おそろい
フォートワースでみんなでおそろいのアクセサリーを買いました!

フォートワースがカウボーイズの街なのと、
horseshoe(馬の蹄)は幸運のお守りと言われているんですって。
NFLインディアナポリスコルツのマークですね!
私は、horseshoeと☆(カウボーイズのマーク)のついた
ネックレスを買いました。
けいこさんとともこちゃんとえみさんもネックレスで、
かめちゃんはピアスを購入していましたよ!
フォートワースがカウボーイズの街なのと、
horseshoe(馬の蹄)は幸運のお守りと言われているんですって。
NFLインディアナポリスコルツのマークですね!
私は、horseshoeと☆(カウボーイズのマーク)のついた
ネックレスを買いました。
けいこさんとともこちゃんとえみさんもネックレスで、
かめちゃんはピアスを購入していましたよ!
ダラス滞在
昨日はNBAマーヴェリックスの試合を見に行って、
今日はみんなとフォートワースに行きました。
チアの話や美容の話をしたり、
クラブに行って踊ったり、
とっても楽しい時間を過ごしています。
もう一人のNFLチアリーダーは、タンパベイバッカニアーズの小島智子ちゃんです。
前に書いちゃいましたね(笑)
Japanese NFL cheerleaders
今日、サンフランシスコから元49ersチアリーダーの斎藤佳子さん、
ニューヨークからJetsチアリーダーの亀村和代さんが
ダラスに遊びに来てくれました!
ほんとはもう一人チアリーダーがいるのですが、
それは明日までのお楽しみ!

私のダラスのお友達のえみさんのお家にみんなでお泊まりです!
お鍋を食べながらのガールズトークはやっぱり楽しいですね!

レッドスキンズチアリーダーののりさんは
今回来れなくてとても残念!
今はレイクスチアの試合DVDをみんなで観戦中です。
いろんな感想やアドバイスをもらいましたので、
またみんなに伝えますね。

ニューヨークからJetsチアリーダーの亀村和代さんが
ダラスに遊びに来てくれました!
ほんとはもう一人チアリーダーがいるのですが、
それは明日までのお楽しみ!
私のダラスのお友達のえみさんのお家にみんなでお泊まりです!
お鍋を食べながらのガールズトークはやっぱり楽しいですね!
レッドスキンズチアリーダーののりさんは
今回来れなくてとても残念!
今はレイクスチアの試合DVDをみんなで観戦中です。
いろんな感想やアドバイスをもらいましたので、
またみんなに伝えますね。
千恵さんとヨガ
数ヶ月前から、ヨガを始めました。
ヨガはこれまでいろいろクラスを試していたものの、
なかなか自分がいいと思うクラスとインストラクターに
出会えなかったのですが、
カウボーイズの時に無理をして悪くしてしまった
腰痛を治すために「Tai Chi」のクラスを受け始めて、
そこでものすごくいいヨガのクラスに出会いました。
このヨガは、他のヨガとは少し違っていて、
自分の達成したい目標を設定して、
それを達成するためにフィジカルとメンタル両方の
トレーニングをするような感じのヨガです。
このヨガを始めてから、自分の考え方とか体調とか
すごくいい方向に進んでいる気がします。
この前、インストラクターと話をしていて、
このヨガで今まで病気で歩けなかった人が
歩けるようになった話を聞いて、
実際の映像も見せてもらいました。
それを見た瞬間に、千恵さんにもすごくあうかもしれない!と思い、
今日早速千恵さんを誘って一緒にクラスを受けてきました!

クラスの前には半信半疑で不安そうだった千恵さんも、
終わった後、すごくすっきりした顔をして、
すごくいいクラスだったから、また受けたいと言ってくれました。
(明日も一緒にクラスを受けることになりました!)
実は、私クラスの途中で号泣してしまったのです。
クラスを受けているのはみんなアメリカ人で、
この人たちがものすごくいい人たちなんです。
クラスの途中、みんなが交互に千恵さんのところに来て、
話しかけてくれたり、ハグしてくれたり、手をつないでくれたり・・・
その光景になんかすごく感動してしまって
涙がとまらなくなってしまいました。
実は、私最近泣けなくなっていたんです。
単身でアメリカに来て、なんにもわからずいきなりプロの世界に飛び込んで、
初めの頃は泣いてばっかりだったのですが、
最近変に強くなってしまったのか、それに慣れてしまったのか、
さみしくても、傷ついても、嫌な思いをしても、
泣かなくなってしまった自分がいました。
でも今日、自分でもびっくりするくらい泣いて、
いろんなものがすーっと抜けていくような感じで
気持ちが楽になりました。
千恵さん、ありがとう!

千恵さんにたくさんの奇跡がおこりますように。
奇跡は待っていてもおこらないし、まず行動しないと何も始まらないので、
何かを始められた今日はすごくいい一日だったなと思いました!
では、おやすみなさい!
ヨガはこれまでいろいろクラスを試していたものの、
なかなか自分がいいと思うクラスとインストラクターに
出会えなかったのですが、
カウボーイズの時に無理をして悪くしてしまった
腰痛を治すために「Tai Chi」のクラスを受け始めて、
そこでものすごくいいヨガのクラスに出会いました。
このヨガは、他のヨガとは少し違っていて、
自分の達成したい目標を設定して、
それを達成するためにフィジカルとメンタル両方の
トレーニングをするような感じのヨガです。
このヨガを始めてから、自分の考え方とか体調とか
すごくいい方向に進んでいる気がします。
この前、インストラクターと話をしていて、
このヨガで今まで病気で歩けなかった人が
歩けるようになった話を聞いて、
実際の映像も見せてもらいました。
それを見た瞬間に、千恵さんにもすごくあうかもしれない!と思い、
今日早速千恵さんを誘って一緒にクラスを受けてきました!
クラスの前には半信半疑で不安そうだった千恵さんも、
終わった後、すごくすっきりした顔をして、
すごくいいクラスだったから、また受けたいと言ってくれました。
(明日も一緒にクラスを受けることになりました!)
実は、私クラスの途中で号泣してしまったのです。
クラスを受けているのはみんなアメリカ人で、
この人たちがものすごくいい人たちなんです。
クラスの途中、みんなが交互に千恵さんのところに来て、
話しかけてくれたり、ハグしてくれたり、手をつないでくれたり・・・
その光景になんかすごく感動してしまって
涙がとまらなくなってしまいました。
実は、私最近泣けなくなっていたんです。
単身でアメリカに来て、なんにもわからずいきなりプロの世界に飛び込んで、
初めの頃は泣いてばっかりだったのですが、
最近変に強くなってしまったのか、それに慣れてしまったのか、
さみしくても、傷ついても、嫌な思いをしても、
泣かなくなってしまった自分がいました。
でも今日、自分でもびっくりするくらい泣いて、
いろんなものがすーっと抜けていくような感じで
気持ちが楽になりました。
千恵さん、ありがとう!
千恵さんにたくさんの奇跡がおこりますように。
奇跡は待っていてもおこらないし、まず行動しないと何も始まらないので、
何かを始められた今日はすごくいい一日だったなと思いました!
では、おやすみなさい!
アメリカのお寿司屋さん
今日は、ダラスのちょっと北のリチャードソンというところにある
「SUSHI SAKE」というお寿司屋さんに行ってきました。

アメリカでも日本食レストランはとても人気があって、
平日でも満席。
アメリカ人でもお箸をとても上手につかって、
(常連さんたちは手で食べている人も)
とってもおいしそうに食べていました。
日本食を、日本文化の一部としてアメリカで伝えてきた人たちのこれまでがあって、
こうやってアメリカで日本食が浸透しているのですね。

アメリカにいても、日本と変わらない日本食を頂けることが
とても幸せに感じます。
今日一緒にお食事をしたのは、
私がお姉さんのように慕っている方。
いつもさみしい時にお家に遊びに行かせてもらったり、
一緒に日本のお笑い番組を見たり、
子供達と遊んだり、
ご飯をごちそうになったりしています。
今日は旦那さまと子供達が外出中だったので、
二人でゆっくりとお寿司を頂きました!
アメリカに来られる方もご心配なく!!
アメリカでもとってもおいしい日本食レストランがありますし、
日本で食べるよりもおいしい!というお店もありますよ!
「SUSHI SAKE」というお寿司屋さんに行ってきました。
アメリカでも日本食レストランはとても人気があって、
平日でも満席。
アメリカ人でもお箸をとても上手につかって、
(常連さんたちは手で食べている人も)
とってもおいしそうに食べていました。
日本食を、日本文化の一部としてアメリカで伝えてきた人たちのこれまでがあって、
こうやってアメリカで日本食が浸透しているのですね。
アメリカにいても、日本と変わらない日本食を頂けることが
とても幸せに感じます。
今日一緒にお食事をしたのは、
私がお姉さんのように慕っている方。
いつもさみしい時にお家に遊びに行かせてもらったり、
一緒に日本のお笑い番組を見たり、
子供達と遊んだり、
ご飯をごちそうになったりしています。
今日は旦那さまと子供達が外出中だったので、
二人でゆっくりとお寿司を頂きました!
アメリカに来られる方もご心配なく!!
アメリカでもとってもおいしい日本食レストランがありますし、
日本で食べるよりもおいしい!というお店もありますよ!