この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年02月27日

最近の毎日

チアのレポートが、どんどんたまってきています。
はい、気づいておりました・・・。


NFLタンパベイバッカニアーズも、NBAオーランドマジックも、
NBAダラスマーヴェリックスも、他にも書きたいことはたくさんあるので、
時間を見つけて更新していきますね。

チア&エンターテイメントのレポートとなると、
ちゃんと書きたいので、文才のない私はなぜか
3時間くらい費やしてしまうのです・・・。

なので、なかなか書き始めることができなくて・・・、
というのはただの言い訳です、ね。









Big4でのインターンも、気づいたら2か月がたちました。

仕事終わりと週末に授業もとっているので、
一日が終わるとくたくたになる毎日です。

自分の会計の知識も、英語力も、コミュニケーション能力も、
自分の足りないところを痛感する毎日ですが、
周りの人たちに少しずつでも近づいていきたいという気持ちと
自分自身も成長していきたいから
なんとか頑張ってます。

チアリーダーとしてプロになりたいと思ったときは
「夢」だったけれど、
今、会計のプロになりたいと思う気持ちは
どちらかといえば「目標」かな。

自分が叶えたチアの「夢」は、
一瞬の、でも素晴らしい瞬間だったけれど、
「目標」はある意味、現実で、
人生を通して一つずつ達成していきたいものなのかも。

私の場合、夢では生活ができなかったから、
夢と目標、二つ持っていてバランスがとれるのですね。

前にも書きましたが、また新しい夢が見つかりました。
が、今は目標のほうに忙しいので、
早くそちらも頑張れるようになりたいです。










写真はダラスのダウンタウン。

私の通勤風景です。




Posted by 檀上 欣子 at 14:53 その他

2009年02月24日

千恵さんのピアノコンサート

今週の金曜日、千恵さんのチャリティーコンサートが開催されます。









今回のコンサートは、千恵さんの回復への意欲と絶え間ない努力による
奇跡のような回復ぶりに心を打たれたInternational Music Friendsの方々が、
ちえさんへの手助けになればと、このチャリティコンサートを開催されることになったそうです。

International Music Friendsは、多くの人達に音楽に触れて貰うための活動をされていて
その一環として、今回は千恵さんのためにピアノデュオコンサートを行うことになったそうです。

去年の11月から、千恵さんへもピアノの指導をされていたり、
千恵さん本人もコンサートで一曲披露するのを目標に練習を頑張っていると聞きました。


ダラスにお住まいの方は、
入場料無料ですので、是非足をお運びくださいね!



私は、週末の授業をとっているので、コンサートには行けないのですが、
もろQさん・かりーさん・吉田マメ男さんと一緒に花束を贈る予定です。


千恵さんのピアノのレッスンの様子は、
Davidのブログに載っていますので、
是非ご覧下さいね!


http://helpchie.blogspot.com/
 



Posted by 檀上 欣子 at 15:14 大切な友達

2009年02月22日

近藤大生選手

この前、ふと知ったのですが、
ダラスに試合に来られていた、プロテニスプレイヤーの近藤大生選手は
現在、ダブルスの日本ランキング1位なんですね!!









ということは・・・


日本一のテニスプレイヤーの試合を
間近で見たということですね!!
(しかも無料で)


それってすごくないですか?
それに気づいて、また興奮しています!
ちょっと自慢です。









実際に、2日試合を見に行ったのですが、
特に2日目の試合は、すごい接戦でした。

相手はアメリカの選手で、二人とも背が高かったし、
気性も激しかったし、シングルスでまだ勝ち続けていた選手だったけれど、
ねばり強いテニスをしていて、
大きな拍手がおこるようなナイスプレーも多々あり、
すごい選手なんだなと思いながら見てました。










日本一と聞いて納得です。









3月に大阪で国別対抗戦があるそうで、
その代表候補に選ばれているとおっしゃっていたので、
頑張って下さいね!









鈴木貴男選手も選ばれているそうなので
お二人の活躍を応援しています!




Posted by 檀上 欣子 at 11:17 スポーツ

2009年02月21日

これに興奮!

ダラスにNFLチアリーダーのみんなが遊びに来てくれたとき、
みんなで興奮したことがたくさんあったのですが、
そのうちの一つがこれです!









日本のっぽい惣菜パン&菓子パン。

ダラスにいながら実は私も初めてで、
日本っぽいパンにちょっと興奮しました。

タンパはあまりアジア系のお店がないそうで、
智子ちゃんが一番興奮していましたよ(笑)









サンフランシスコとかニューヨークだと、
日本食のお店などがたくさんあるので、
けいこさんやかめちゃんは、
そんなに日本食には不自由していないようですが、
やはり同じアメリカでも都市によって大きく違いますよね。


でもボックス席にロールカーテンがついていて、
(閉めれるようになっている)
不思議な空間でした!


日本に帰ったらおいしいパンが食べたいな~。




Posted by 檀上 欣子 at 12:20 大切な友達

2009年02月19日

Valley Ranch

NFLチアリーダーのみんなが来たとき、
カウボーイズのクラブハウスの中にあるチアリーダーのダンススタジオに行きました。









カウボーイズの施設の中には、チアリーダーの専用ダンススタジオとロッカールームがあります。
NFLチアリーダーのチームの中でも、専用スタジオを持っているチームは実はあまりなく、
施設など色々な面で恵まれているチームだと思います。









ここはテキサススタジアムから20分くらいのところにあります。
テキサススタジアムの中にも、チアリーダーのロッカールームがあります。









写真に写っているのは、通称「バブル」とよばれる建物で、
選手の室内練習場です。
チアリーダーも試合が近づくと、ここで練習します。









オフィスの中には、スーパーボウルリングが飾られています。
一つのリングにすごい数の宝石がちりばめられていて、
値段は想像もつきません!
Troy AikmanもEmmitt Smithもこれを持っているんですね~!


チアリーダーのスタジオや内部の写真は公開できないのですが、
全員が一列に並んで練習ができるくらいの広さがあり、
チアリーダーの写真がたくさん飾ってある、とても素敵なスタジオです。



Posted by 檀上 欣子 at 15:31 NFL