ワシントン
今、ワシントンに来ています。

明日、NFL REDSKINSの試合を見に行くのですが、
今日はNBA WASHINGTON WIZARDSの試合に行ってきました。
ただいま2時半ですが、
明日試合にも関わらず、のりさんとチアの話をしたり、
ガールズトークをしたり、
踊りの見せあいっこをしたりして
とっても楽しい時間を過ごしています。

お昼間はおしゃれなカフェでお茶をしたりして
いっぱいしゃべったのに、まだまだ話はつきませんね。
いっぱい写真も撮ったので、
カウボーイズのサンクスギビングの試合も含めて
またちょこちょこ更新しますね!
明日、NFL REDSKINSの試合を見に行くのですが、
今日はNBA WASHINGTON WIZARDSの試合に行ってきました。
ただいま2時半ですが、
明日試合にも関わらず、のりさんとチアの話をしたり、
ガールズトークをしたり、
踊りの見せあいっこをしたりして
とっても楽しい時間を過ごしています。
お昼間はおしゃれなカフェでお茶をしたりして
いっぱいしゃべったのに、まだまだ話はつきませんね。
いっぱい写真も撮ったので、
カウボーイズのサンクスギビングの試合も含めて
またちょこちょこ更新しますね!
Thanksgiving game
久しぶりの更新になってしまいました!
11月はテストが重なったりしていたので、
少し勉強に集中させてもらっていました。
私の悪いくせなんですが、
自分の嫌いなことは要領よくやろうとしてしまうところがあり、
努力を怠るところがあるので、
今回は少し時間をかける努力をしてみました。
といっても、1週間とか2週間なのですが・・・。
というわけで、試験もレポートもとりあえず一段落し、
明日からはThanksgiving holidayです!
毎年、木曜日がThanksgiving dayなのですが、
今週のあたまくらいからお休みを取る人も多いので、
朝のハイウェイも今週は混雑していなくて快適でした。
私の予定は、明日はカウボーイズのThanksgiving gameに連れていってもらって、
その次の日からWashington DCに行ってきます。

Thanksgivingには、朝・昼・夜とNFLの試合が3試合行われて、
伝統的にカウボーイズがホームで試合を行うことになっています。

Thanksgiving gameは、特別な試合なのでアメリカ国中がテレビで見ていて、
しかもハーフタイムショーがすごいんです。
スーパーボウルのハーフタイムショーのような感じです。
ちなみにハーフタイムショーのテレビ放送分は、Youtubeでも見ることができますよ。
(私も少し映ってたりします。)
私の前の年はDestiny's Childだったんですよ!
今年は誰なのかな~。楽しみです!

カウボーイズのマスコットの「ROWDY」
NFLでは、それぞれのチームにマスコットがいるのですが、
キャラクター設定もそれぞれあって、
Rowdyはいたずら坊主みたいな感じ。
ホームゲームでは、Rowdyが相手チームのマスコットと喧嘩する映像が流れたりするんです。
最後、相手チームのマスコットをやっつけたときには
スタジアムはかなり盛り上がっていました(笑)
そういう演出もアメリカっぽくて面白いですね。
でも、このRowdyはほんといたずらなので、
私も何度も髪の毛をぐちゃぐちゃにされたり、
抱きつかれたり、私の身長が低いのをからかわれたり、
かなり被害を被りました!
試合会場ではたくさんの演出があったり、
やはり盛り上がりもすごいので、
とっても楽しみです!

もう一つの楽しみは、ワシントンDCに行くこと!!
ワシントンには、今年レッドスキンズでチアリーダーをしている
保坂典子さんの試合を観に行ってきます!
のりさんとは、USAオールスターで少し一緒にチアをしたことがあるんです。
お家にお泊まりさせてもらうので、色々お話したり、
のりさんのパフォーマンスが見れるのもとっても楽しみです!
レッドスキンズは、カウボーイズと同じNFC EASTに属していて、
カウボーイズとレッドスキンズは宿敵なんです。
しかも現在、7勝4敗どうしの同率2位で、
プレーオフをかけて争っています。
しかもしかも、その日の試合は、レッドスキンズ vs NYジャイアンツで、
NYジャイアンツも同じNFC EASTで10勝1敗と
現在独走中です。
なので、どちらも負けられない試合なので楽しみですが、
ワシントンではカウボーイズファンだとばれないようにしなきゃ。

それでは、Happy thanksgiving!
11月はテストが重なったりしていたので、
少し勉強に集中させてもらっていました。
私の悪いくせなんですが、
自分の嫌いなことは要領よくやろうとしてしまうところがあり、
努力を怠るところがあるので、
今回は少し時間をかける努力をしてみました。
といっても、1週間とか2週間なのですが・・・。
というわけで、試験もレポートもとりあえず一段落し、
明日からはThanksgiving holidayです!
毎年、木曜日がThanksgiving dayなのですが、
今週のあたまくらいからお休みを取る人も多いので、
朝のハイウェイも今週は混雑していなくて快適でした。
私の予定は、明日はカウボーイズのThanksgiving gameに連れていってもらって、
その次の日からWashington DCに行ってきます。
Thanksgivingには、朝・昼・夜とNFLの試合が3試合行われて、
伝統的にカウボーイズがホームで試合を行うことになっています。
Thanksgiving gameは、特別な試合なのでアメリカ国中がテレビで見ていて、
しかもハーフタイムショーがすごいんです。
スーパーボウルのハーフタイムショーのような感じです。
ちなみにハーフタイムショーのテレビ放送分は、Youtubeでも見ることができますよ。
(私も少し映ってたりします。)
私の前の年はDestiny's Childだったんですよ!
今年は誰なのかな~。楽しみです!
カウボーイズのマスコットの「ROWDY」
NFLでは、それぞれのチームにマスコットがいるのですが、
キャラクター設定もそれぞれあって、
Rowdyはいたずら坊主みたいな感じ。
ホームゲームでは、Rowdyが相手チームのマスコットと喧嘩する映像が流れたりするんです。
最後、相手チームのマスコットをやっつけたときには
スタジアムはかなり盛り上がっていました(笑)
そういう演出もアメリカっぽくて面白いですね。
でも、このRowdyはほんといたずらなので、
私も何度も髪の毛をぐちゃぐちゃにされたり、
抱きつかれたり、私の身長が低いのをからかわれたり、
かなり被害を被りました!
試合会場ではたくさんの演出があったり、
やはり盛り上がりもすごいので、
とっても楽しみです!
もう一つの楽しみは、ワシントンDCに行くこと!!
ワシントンには、今年レッドスキンズでチアリーダーをしている
保坂典子さんの試合を観に行ってきます!
のりさんとは、USAオールスターで少し一緒にチアをしたことがあるんです。
お家にお泊まりさせてもらうので、色々お話したり、
のりさんのパフォーマンスが見れるのもとっても楽しみです!
レッドスキンズは、カウボーイズと同じNFC EASTに属していて、
カウボーイズとレッドスキンズは宿敵なんです。
しかも現在、7勝4敗どうしの同率2位で、
プレーオフをかけて争っています。
しかもしかも、その日の試合は、レッドスキンズ vs NYジャイアンツで、
NYジャイアンツも同じNFC EASTで10勝1敗と
現在独走中です。
なので、どちらも負けられない試合なので楽しみですが、
ワシントンではカウボーイズファンだとばれないようにしなきゃ。
それでは、Happy thanksgiving!
ホワイトニング
ここ最近、毎日スターバックスにこもっています。
休日だと、だいたい朝から晩までいます。
これまでは、図書館で勉強したりしてたのですが、
2度ほど少しこわい思いをしたので、
行けなくなってしまったんですよね・・・。
ところで、友達に教えてもらったのですが、
「Starbucks Card」を使うと、
無料でRefillをしてくれるのと、
2時間無料でインターネットが使えるんですって。
なので、これからはスターバックスで
ブログを更新することもできますね!
でも、いつも私が気を付けているのが、
コーヒーの歯への着色。

なので、一人の時はホットでもストローで飲むようにしたりしています。
日本にいるときはあまり注意してなかったのですが、
コルツを受けたときに、一緒に受験していたチアの子たちの歯の白さに驚いて、
日本に戻ってから急いで歯医者さんに相談に行ったのが
私の歯のホワイトニングのはじまりでした。
その歯医者さんでは、自分の歯の型を作ってくれて、
寝るときにそれにホワイトニングの液体を塗って
それを歯につけて、寝るんです。
結構いいお値段なのですが、
コルツの合格祝いにと、
歯医者さんからプレゼントして頂いてしまいました。
そこは、芸能人の方も来ている歯医者さんで、
芸能人用の出入り口もあるんですよ!
もし歯のホワイトニングに興味のある方のために
私が行った歯医者さんはこちらです。
江上歯科 http://egami.ne.jp/
その後は、カウボーイズのときに、
チアリーダーに歯のホワイトニングのスポンサーがついていて、
テレビの撮影で行きました。
そこは、レーザーだったのですが、
終わった後、もんのすごく痛くて、
しかもその日が何回目かのカットの日で、
(カットとは、トレーニングキャンプ中に何人か落とされること)
泣きながら踊ったのを覚えています・・・。
なので、あまりレーザーはおすすめしません。
アメリカでチアリーダーや、芸能関係のお仕事をしたいと思っている方は、
歯のホワイトニングは必須です。
特に、チアは笑顔が大事ですからね!
これから赤ワインとかコーヒーとか、色の濃いものを飲んだりするときは、
少し注意してみて下さいね!
休日だと、だいたい朝から晩までいます。
これまでは、図書館で勉強したりしてたのですが、
2度ほど少しこわい思いをしたので、
行けなくなってしまったんですよね・・・。
ところで、友達に教えてもらったのですが、
「Starbucks Card」を使うと、
無料でRefillをしてくれるのと、
2時間無料でインターネットが使えるんですって。
なので、これからはスターバックスで
ブログを更新することもできますね!
でも、いつも私が気を付けているのが、
コーヒーの歯への着色。
なので、一人の時はホットでもストローで飲むようにしたりしています。
日本にいるときはあまり注意してなかったのですが、
コルツを受けたときに、一緒に受験していたチアの子たちの歯の白さに驚いて、
日本に戻ってから急いで歯医者さんに相談に行ったのが
私の歯のホワイトニングのはじまりでした。
その歯医者さんでは、自分の歯の型を作ってくれて、
寝るときにそれにホワイトニングの液体を塗って
それを歯につけて、寝るんです。
結構いいお値段なのですが、
コルツの合格祝いにと、
歯医者さんからプレゼントして頂いてしまいました。
そこは、芸能人の方も来ている歯医者さんで、
芸能人用の出入り口もあるんですよ!
もし歯のホワイトニングに興味のある方のために
私が行った歯医者さんはこちらです。
江上歯科 http://egami.ne.jp/
その後は、カウボーイズのときに、
チアリーダーに歯のホワイトニングのスポンサーがついていて、
テレビの撮影で行きました。
そこは、レーザーだったのですが、
終わった後、もんのすごく痛くて、
しかもその日が何回目かのカットの日で、
(カットとは、トレーニングキャンプ中に何人か落とされること)
泣きながら踊ったのを覚えています・・・。
なので、あまりレーザーはおすすめしません。
アメリカでチアリーダーや、芸能関係のお仕事をしたいと思っている方は、
歯のホワイトニングは必須です。
特に、チアは笑顔が大事ですからね!
これから赤ワインとかコーヒーとか、色の濃いものを飲んだりするときは、
少し注意してみて下さいね!
Thank you letter
サインボールをプレゼントして下さった、松坂選手と吉村さんに
Thank you letterを書きました。
メール社会になっている中でも、
アメリカではカードを送る習慣は根強く残っていて、
グローサリーでもファーマシーでも
必ずカードのコーナーがあり、
かなりの数が並んでいます。

Thank you letterを書く習慣は、
カウボーイズチアリーダーのときに身に付きました。
チアリーダーは、試合でのパフォーマンス以外にも活動はたくさんあり、
イベントに参加したり、ボランティア活動をしたりするのですが、
そういった活動に参加するたびに、カウボーイズでは
関係者すべての人たちに、チアリーダー一人ずつから
Thank you letterが届くんですよ!
イベントなどに参加したときには
イベント会場までのドライバー、会場内の案内係の人、イベントの担当者などなど
チアリーダーに関わって下さった関係者の全員の名刺を必ずもらって帰ることと
チアリーダーの規則で決まっていて、
イベントから帰ってから、そのイベントに参加したチアリーダーのメンバーそれぞれ全員が
名刺を頂いた関係者の方全員へ、自分の写真のポストカードで
Thank you letterを書くことと決まっているんです。
チアリーダーのロッカールームにThank you letterのボックスがあり、
オフィスが郵送してくれるのですが、Thank you letterを書いているか書いていないかも
チェックされていて、それが自分の評価の一部に入ってるんです。
評価と言えば、トレーニングキャンプが終了した後でも、
常に評価されていて、毎試合ごとに体重を含めた評価シートを
もらって、かなり細かいところまでチェックされています。
体重オーバーしたり、ダンスの技術が少しでも劣ったりすると、
ワーニングが貼りだされたりして、
クリアできなければ試合に出してもらえないんですよ。
実際にチームの中に入って活動して、
ダンス以外の部分で教わったり、経験させてもらったことが
とても大きかったような気がします。
メール社会になっている中でも、
カードが届くのはやはりうれしいものだし、
何よりチームを応援してもらえるきっかけになるのではと思うので、
是非レイクスチアリーダーのみんなもポストカードを作ってもらって、
実践してみてほしいなと思います。
Thank you letterを書きました。
メール社会になっている中でも、
アメリカではカードを送る習慣は根強く残っていて、
グローサリーでもファーマシーでも
必ずカードのコーナーがあり、
かなりの数が並んでいます。
Thank you letterを書く習慣は、
カウボーイズチアリーダーのときに身に付きました。
チアリーダーは、試合でのパフォーマンス以外にも活動はたくさんあり、
イベントに参加したり、ボランティア活動をしたりするのですが、
そういった活動に参加するたびに、カウボーイズでは
関係者すべての人たちに、チアリーダー一人ずつから
Thank you letterが届くんですよ!
イベントなどに参加したときには
イベント会場までのドライバー、会場内の案内係の人、イベントの担当者などなど
チアリーダーに関わって下さった関係者の全員の名刺を必ずもらって帰ることと
チアリーダーの規則で決まっていて、
イベントから帰ってから、そのイベントに参加したチアリーダーのメンバーそれぞれ全員が
名刺を頂いた関係者の方全員へ、自分の写真のポストカードで
Thank you letterを書くことと決まっているんです。
チアリーダーのロッカールームにThank you letterのボックスがあり、
オフィスが郵送してくれるのですが、Thank you letterを書いているか書いていないかも
チェックされていて、それが自分の評価の一部に入ってるんです。
評価と言えば、トレーニングキャンプが終了した後でも、
常に評価されていて、毎試合ごとに体重を含めた評価シートを
もらって、かなり細かいところまでチェックされています。
体重オーバーしたり、ダンスの技術が少しでも劣ったりすると、
ワーニングが貼りだされたりして、
クリアできなければ試合に出してもらえないんですよ。
実際にチームの中に入って活動して、
ダンス以外の部分で教わったり、経験させてもらったことが
とても大きかったような気がします。
メール社会になっている中でも、
カードが届くのはやはりうれしいものだし、
何よりチームを応援してもらえるきっかけになるのではと思うので、
是非レイクスチアリーダーのみんなもポストカードを作ってもらって、
実践してみてほしいなと思います。
松坂大輔投手からの贈り物
先週末、びっくりすることが起こりました!
なんとなんと私の家に「松坂大輔投手の直筆サイン入りボール」が届きました!!

eBayで競り落としたわけではないですよ!
なぜこんなことが起きたかというと、
以前、コルツチアリーダーの時に、NFL TOKYOの試合やメディアツアーでお世話になった方が、
今、Boston Red Soxで広報のお仕事をされていて、
日本人選手と日本のメディアの間に入るお仕事をされているんです。
その方が送ってくれました。
その方はとってもいい方で、このブログも読んで、以前から千恵さんにお手紙を下さったり、
寄付を送って下さったりしています。
今回も、千恵さんにプレゼントがあるから送ります、と連絡を頂いて、
ラッピングをお願いしますと言われたので、
中をあけてみてびっくり!!!!

松坂選手のサイン入りボール!!
だけでなく!
「千恵さんへ」って書いてある!!!
松坂選手が千恵さんのことを知ってくれたことにも興奮!!
そして、千恵さんにプレゼントをしてくれたことにもっと興奮!!!
その方いわく、その方が千恵さんの話を松坂選手に話したところ、
とても協力的で、じゃあサインボールを送ろうと言ってくれたそうです。
しかも、頑張って下さい、応援してますと伝えておいてと
言ってくれたそうです。
めちゃめちゃいい人じゃないですか!!

渡した時の千恵さんの笑顔を見て、
改めてスポーツ選手って、夢と希望を与えられる人なんだなと
思いました。

ボールをじっとみつめる千恵さんと、
手紙を一緒に写そうとして一緒に写ってしまった友達。

それ以来、会う人会う人に「松坂選手はとってもいい人」と
言いふらしている私です。
松坂選手が西武ライオンズの時に
私はライオンズのチアに関わっていたので応援はしていたのですが、
来年レッドソックスがテキサスに来るときには、
みんなで松坂選手の応援に行きたいと思います!

松坂大輔選手、そして今回の素晴らしい贈り物をアレンジして下さった吉村さん、
本当に本当にありがとうございました!
なんとなんと私の家に「松坂大輔投手の直筆サイン入りボール」が届きました!!
eBayで競り落としたわけではないですよ!
なぜこんなことが起きたかというと、
以前、コルツチアリーダーの時に、NFL TOKYOの試合やメディアツアーでお世話になった方が、
今、Boston Red Soxで広報のお仕事をされていて、
日本人選手と日本のメディアの間に入るお仕事をされているんです。
その方が送ってくれました。
その方はとってもいい方で、このブログも読んで、以前から千恵さんにお手紙を下さったり、
寄付を送って下さったりしています。
今回も、千恵さんにプレゼントがあるから送ります、と連絡を頂いて、
ラッピングをお願いしますと言われたので、
中をあけてみてびっくり!!!!
松坂選手のサイン入りボール!!
だけでなく!
「千恵さんへ」って書いてある!!!
松坂選手が千恵さんのことを知ってくれたことにも興奮!!
そして、千恵さんにプレゼントをしてくれたことにもっと興奮!!!
その方いわく、その方が千恵さんの話を松坂選手に話したところ、
とても協力的で、じゃあサインボールを送ろうと言ってくれたそうです。
しかも、頑張って下さい、応援してますと伝えておいてと
言ってくれたそうです。
めちゃめちゃいい人じゃないですか!!
渡した時の千恵さんの笑顔を見て、
改めてスポーツ選手って、夢と希望を与えられる人なんだなと
思いました。
ボールをじっとみつめる千恵さんと、
手紙を一緒に写そうとして一緒に写ってしまった友達。
それ以来、会う人会う人に「松坂選手はとってもいい人」と
言いふらしている私です。
松坂選手が西武ライオンズの時に
私はライオンズのチアに関わっていたので応援はしていたのですが、
来年レッドソックスがテキサスに来るときには、
みんなで松坂選手の応援に行きたいと思います!
松坂大輔選手、そして今回の素晴らしい贈り物をアレンジして下さった吉村さん、
本当に本当にありがとうございました!