この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年03月30日

お誕生日 2

昨日、千恵さんと旦那さんのDavidが
お誕生日会をしてくれました。

最近、忙しくしていてなかなか会いにいけないので、
週に1度、千恵さんと電話でお話をするようにしています。

その電話の中で、私のお誕生日の話になったのですが、
その電話の次の日にDavidから、
「明日、ご飯を食べに行くから5時半に集合!」
という留守電が入っていました。

お店に着くと、千恵さん、David、綾さん、Jamesが
「お誕生日おめでとう~!」
と花束をくれました。


私はご飯に誘われたのだと思っていたので、うるうる・・・。
でも、泣きそうになるのをなんとかこらえ、
楽しくお食事をしました。

お食事のあと、綾さんがいなくなったと思ったら戻ってきて、
その後に、ケーキが!


それでもう感激してしまって、おさえていた涙がとまらなくなりました。

TeiTeiのオーナーの坂本さん、そして綾さん。
サプライズ、ありがとうございました!!

坂本さんと綾さんご夫妻には、本当にお世話になっていて、
私がいつもさみしくしているのを知っていて、
よくご飯に連れていってもらったり、
スポーツ観戦に連れていってもらったりしています。

TeiTeiというお店は、料理がとってもおいしくて、
雰囲気も素敵で、日本でもこんなお店はないと思うくらい
本格的な日本食のお店です。

ダラスに行かれる方は、是非是非行ってみて下さい。
本当におすすめのお店です。

http://www.teiteirobata.com

今回も、千恵さんとDavid、坂本さんと綾さん、Jamesの
温かさにふれて、これからもずっとこんな風に仲良くしていけたらいいなと思いました。




Posted by 檀上 欣子 at 09:12 大切な友達

2008年03月29日

日本に帰ります

前回のブログを読んで、メールを下さったみなさま、
励ましメールすごくうれしかったです。

ありがとうございました。

私はこれまで、自分が悩んでいる時は
ブログの更新をしないようにしていました。

それは、ブログに自分の悩んでいることなどを
書きたくなかったし、明るいブログにしたかったからです。

今回は、ブログの更新が私の滋賀レイクスターズとの
契約の一部になったことと、
LAで出会った方に「すべてが順調にきたわけでなく、
色々な挫折があった人の言葉は、きっと人の心に響く」と
言ってもらえたことが、少し完璧主義な傾向のある私を
楽にしてくれた気がします。

傷ついたり、悩んだりしながらも頑張っていますので、
よければこれからもブログを読んで下さいね。
(これからはマメに更新しますので)

ちなみに、足がつったのは年のせいではありません!(と言いたい!!)
前日のPilatesのレッスンを頑張りすぎたからです。(と言いたい。。。)


さてさて、4月14日~21日まで、チームのお仕事のために
日本に帰ります。

4月17日には記者会見も予定されています。

ところが、

前回帰国時のチャリティーレッスンで
サンテレビさんの取材を受けたのですが、
その時のインタビューがまた散々でした。
「すみません・・・。うまく編集しておいてください・・・。」
と最後にお願いする始末。

以前、テレビやラジオに出させて頂いていた頃は
インタビューにも慣れてきていたのですが、
アメリカで英語のインタビューを受けるにつれて、
頭がごちゃごちゃになったみたいです。

また、当時は関東のメディアにも出させて頂いていたので
関西弁も押さえ気味にしていたのですが、
(それでも出ていましたが)
今はバリバリの関西人なのだそうです。
(と、この前アメリカに住んでいる関東の方にびっくりされました)

そんなこんなで、少し緊張気味な私ですが、
チームにとってとっても大事なイベントなので、
しっかり打ち合わせと練習をして臨みたいと思います。

その成果については、当日のテレビ、翌日の新聞等で
ご覧下さいね。


Posted by 檀上 欣子 at 14:44 滋賀レイクスターズ

2008年03月26日

お誕生日

足がつって目が覚めて、あまりの痛さに二度寝し
学校に遅刻・・・。

今日は私のお誕生日でした!

最近、実はものすごーーーく落ち込んでいて、
結構どん底かな、、みたいな感じで、
ダラスで唯一自分の気持ちを全部話している友達に
一度日本に帰って充電してきたほうがいいよ
と心配されていた私。

お誕生日もダラスで一人ぼっちで過ごすのかな・・・と思って
さみしさに押しつぶされそうになっていた私。

でも、自分の誕生日を迎えて、
私の周りにはすごく温かい家族・友達がいることを
実感することができました。

日本とアメリカとは時差があるので、
まず日本時間の誕生日に母からの電話攻撃。

そして、日本にいる友達・先輩・お世話になった方たちからの
おめでとうメール。

妹からのおめでとうメール。

アメリカ時間になって、住ませて頂いている方からの
メッセージカードとプレゼント。

カウボーイズチアリーダーの同期からの
おめでとうメール。

ダラスでお世話になっている方からのボイスメール。
(かずえさん、留守電にハーピーバースデーを最後まで
歌ってくれてありがとうございました・笑)

ランチに誘ってくれたダラスのお友達。


そして、お誕生日会。
けいこさんとひろみさんが、お誕生日会を開いて下さいました。
生春巻パーティ!
自分で具をつめて、ヘルシーで、おいしくて、とっても楽しい時間でした。
日本でパティシエとして働いているひろみさんが、バースデーケーキを作ってくれました。
すごく凝っていて、ほんとにおいしくて、
私のために作ってくれたことが本当にうれしくて、感激でした。

一緒にお祝いをして下さった、松下さん。

シャンパンを持ってきて下さった、加藤さん。
(日本に帰られても、頑張って下さいね!
 奥様とは、生け花で一緒だったのですが、お元気でしょうか?)

楽しい時間をありがとうございました!


Posted by 檀上 欣子 at 15:36 大切な友達

2008年03月25日

LA Clippers

先々週の週末、LAに行ってきました。

3日間の滞在でしたが、
色々な方々にお会いする機会があり、
たくさん刺激を受けて帰ってきました!

私の知らない世界がたくさんあって、
そこで頑張っている人たちがいて、
私はまだ狭い世界しか知らなかったんだなと
気づかせてもらいました。

さてさて、滋賀レイクスターズと契約をしたことで、
「プロバスケットボールチームのプロチアリーダーチームを立ち上げ、
それを素晴らしいチームにする!」というのが私のお仕事の一つになりました。

せっかくLAに来たのだから、ということで
エンターテイメントの勉強のため、
LA Clippersの試合を見に行ってきました。


私の友人の知り合いの方が、最前列のチケットをプレゼントして下さり、
しかも一緒に連れていって下さいました。

鎌塚さん、ありがとうございました!!

鎌塚さんは、偶然にも元アメリカンフットボール選手で、
そういったところでも人ってつながっていくんだなと感じました。

NBAのゲームは、今までダラスマーヴェリックスに何度か連れていってもらったのですが、
今回は自分がバスケットのエンターテイメントに関わるという立場で観戦したせいか、
色々なものに目がいったり、発見があったり、すごく勉強になりました。

早速、案を練って、チームに提案していきたいと思います!
採用されるかどうかは、シーズンが始まってからのお楽しみです。


ClippersのCorporate Sales Account ExecutiveのRonさんです。

ご紹介頂いて、チームのこと、エンターテイメントのことなど
色々質問させて頂いたり、色々なお話を聞かせて頂きました。

NBAのチームの内部の方のお話を聞けたのは、
とても貴重でした。

お話をしている間にも、ダラス出身のClippersの関係者の方を
紹介して頂いたり、とても楽しい時間でした。

こういった人との関係を大事にしていきたいなと思います。


そして、鎌塚さんが、私が元ダラスカウボーイズチアリーダーだということを伝えてくださって、
Clippersのチアリーダーが会いにきてくれました。


上の二つ目の写真のKristinは、Clippersチアリーダーのキャプテンです。

United Spirit Association(USA)のインストラクターをしているそうで、
私もUSA Japanのオールスターチームにいたという話をして、
盛り上がりました。
とっても素敵なチアリーダーでした!




試合会場には、テレビに出ているらしい有名人の姿もありました。
(カーキのジャケットの人)


Posted by 檀上 欣子 at 16:11 スポーツ

2008年03月07日

ご報告

ダラスは雪です。

明日雪で授業がキャンセルになることを期待しながら、
夜更かししています。

日曜日、千恵さんに会いに行ってきました。

キッズチアリーダーのみんなからのお手紙、すごく喜んでくれました。

たくさんあるのですぐには全部読めないけど、
毎日少しずつ読むのが、毎日の楽しみになったと言ってくれました。

私自身もコルツに合格したとき、キッズチアリーダーのみんなから
たくさんのお手紙をもらって、それがすごくうれしくて、
辛いときいつもそれを見て頑張ろうと思っていました。

千恵さんにとっても、みんなからのお手紙が
いつも元気と勇気を与えてくれる一生の宝物になると思います。

一生懸命お手紙を書いてくれたみんな、本当にありがとう!



千恵さんの今の状況ですが、
ダラスの日本人会の会報に載ったときには
たくさんの方が来てくれたのが、
最近は全然来てくれなくなってしまったと言っていました。

継続していってこそ、本当のサポートになると思うので
お時間のある方は、またサポートをよろしくお願いします。

今必要なのは、日本語を話す相手だそうです。
旦那さまとは英語でお話するので、日本語を話したいと言っていました。

それと、旦那さまが毎日ご飯を作っているので、
時々ご飯を持ってきて下さる方がいたらすごく助かると言っていました。

以前より、お手紙をもらうのがすごくうれしいと言っていたので、
日本にいる方もよければお手紙を書いてあげて下さい。
大きい字で書いてあげて下さいね。

住所は、

Ms. Chie Blumenthal
1121 Atlanta Dr, Garland, TX 75041 USA

です。


最後になりましたが、今回の会計報告をさせて頂きます。


収入

チャリティレッスン料             81,000円
寄付・募金                   19,420円
小計                      100,420円

支出

スタッフ交通費                  4,100円

合計                    ①  96,320円 


1月7日  1ドル = 111.68円

① 96,320円 → $862 + 52円


その他収入

前嶋みどり先生より寄付        ②   4,608円


1月15日  1ドル = 110.83円

② 4,608円 → $41 + 64円


その他経費

Tシャツ代                     $164
Tシャツデザイン料                 $125
(Suzuki Graphic Design Studio)
小計                     ③  $289


①+②     $903 + 116円
③       ($289)
合計       $614 + 116円 


今回のチャリティイベントでは、千恵 Blumenthalさんに
$614と116円を寄付させて頂きました。

ご協力下さいました皆様、本当にありがとうございました。


Posted by 檀上 欣子 at 18:17 大切な友達