この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月27日

「GR JAPAN」と写真撮影大会

今日は、滋賀レイクスターズチアリーダーの
正式メンバー決定の日です。


オーディション後にアドバイスを求めるメールをもらったメンバーからも
「明日頑張ります」とメールがきました。


私は残念ながら日本に帰れませんが、
それぞれが100%の力を出し切って、
全員でシーズンを迎えられるよう
頑張って欲しいなと思います。


正式メンバーは、滋賀レイクスターズホームページで
発表されますので、お楽しみに!



さてさて、「GR JAPAN」シリーズ最終回!


試合終了後のお食事会です!







ダラスのある方のお家で、
BBQパーティーに参加させて頂きました!









東京アパッチの青木選手と大阪エヴェッサの波多野選手と。









お食事終了後、ブログ用に写真撮影!









何かポーズをとろう!
ということで、「NFLチアリーダーズスタイル」


すごいきまってますね(笑)


特に、岩佐選手は自らこのポーズをとっていました!







もう一枚、笑顔で!


この前、青木選手のブログを読んだら
かなり硬派な感じだったのですが、
実はこんな面白い人でした。







最後に、チアリーダーのミニスタンツで!



全員分のカメラで撮っていたので
足がぷるぷるになっている私です。



試合中はとっても真剣な選手達でしたが、
試合後はみんなノリノリで面白い人たちでした!



「GR JAPAN」のみなさん
日本でのこれからの活躍、楽しみにしています!



Posted by 檀上 欣子 at 14:33 スポーツ

2008年07月21日

「GR JAPAN」試合レポート Vol.2

「GR JAPAN」のファンの皆様、大変お待たせしてしまいました。


文才のない私は、恥ずかしながら
毎回ブログの更新に3時間以上かかってしまうので、
なかなか時間がとれずにいました。

でも、ブログを更新していない間も
たくさんの方がブログを訪れて下さっていて、
とてもうれしいなと思っています。

いつも読んで下さって、ありがとうございます!


また、今日はNFLファンの方から
応援メッセージを頂いて、とってもうれしい一日でした!



それでは早速、「GR JAPAN」の試合観戦レポートをしたいと思います!







先週の金曜日に試合を観に行ったのですが、
その時に日曜日にも試合があることを知ったので、
結局、金曜日と日曜日の2日間、試合を観に行ってきました。







GR JAPANが表彰されたのか、
試合開始前に賞状のようなものをもらっていました。









試合前のお祈り。
お祈りは、アメリカのプロチアリーダーも試合前に
全員で輪になって、手をつないで必ず行うんですよ!








一日目は、ダラスに到着したその日の試合だったので、
日本から来たメンバーは特に少し疲れがあったようでした。


本当は、試合前に少し休めるはずが、
飛行機の経由地で降りてしまったらしく、
そこで1泊するハプニングがあったそうです。








相手チームは、そのチームで練習を積んでいるチームですが、
GR JAPANはこのゲームのために集まったチーム。


なので、一日目はパスがうまくかみ合わなかったりする場面もありました。









でも、さすがプロの集まったチーム。
個々の能力がすごく高くて、圧倒されました!


しかも、2回目に見に行った時には、
1回目のときより声も出ていて、チームワークも出来上がっていました。








また、青木選手の3ポイントシュートは確実に入っていました!










私が感じた日本チームとアメリカチームの違いは、
日本チームは、相手を見てゆっくりドリブルを進めて、
パスをつなげて、確実にシュートをきめる感じでした。










アメリカチームは、みんなが戻る前に
ロングパスからダンクシュート、ドリブルも早くて
個人技が多かったように感じました。










なので、ボールを持っている時間は
日本チームのほうがかなり長かったように感じます。











かなり激しいアメリカチームのディフェンス!









近藤選手のフリースロー!









そして試合終了!!







残念ながら、このチームには2試合とも負けてしまいました。
でも、別のチームに勝ったんですよ!







アメリカでバスケットのゲームを観戦して、
すごくいいなと感じたのは、
一度岡田選手が肉離れか何かで足を引きずりながら
コートを出たとき、相手チームの選手が拍手で送り出したんです。

悪い意味ではなく、その頑張りをたたえるという意味で。
(私はそう解釈しているのですが)

NFLのゲームを見ていても、怪我人が担架で運ばれたとき
それが相手チームの選手でも、観客から自然と拍手が起こったりするのを見ると、
その試合にすべてをかけて戦っている選手への賞賛を表すことが
スポーツを観戦する側のマナーであるように感じます。

チアリーダーも怪我人が出たときは、
必ず立て膝になりますしね!







「GR JAPAN」のみなさん、試合おつかれさまでした!

日本のプロ選手の試合を近くで見ることができて、
その実力に興奮しました!


かなり応援していた私ですが、
ふと思えば・・・

大阪エヴェッサも、東京アパッチも、琉球ゴールデンキングスも
今度は滋賀レイクスターズの対戦相手!


でもこうやって選手がアメリカで経験を積むことで、
bjリーグのゲーム自体がすごく面白く、盛り上がるだろうなと思います。


そのスポーツが盛り上がるかどうかは、スター選手の存在が大きいと言いますしね!!


滋賀レイクスターズファンのみなさまも、
是非、彼らのゲームを滋賀で観戦してくださいね!


次回は、「GR JAPANと写真撮影大会」をお送りします!


Posted by 檀上 欣子 at 18:40 スポーツ

2008年07月16日

「GR JAPAN」試合レポート vol.1

今日は、アメリカはMLBのオールスターゲームでした!

かなり延長しましたね~!
誰がMVPかな~なんて言いながら、
ヒットが出るたびに盛り上がりました!

(試合をビデオに録画して、お家に帰ってみるという方がいるといけないので
この辺にしておきますね・笑)



さてさて、試験などで少し忙しくしていて
なかなか更新できずでごめんなさい。。。


今日は「GR JAPAN」の試合観戦レポートをしたいと思います!







このメンバーは、特にbjリーグファンの方にとっては
ドリームチーム!!


日本国内外で活躍中のスター選手が
アメリカでのリーグに参戦するために結成したチームです。


今日は私目線で、選手紹介をさせて頂きたいと思います!





bjリーグ 大阪エヴェッサの波多野和也選手。







大阪エヴェッサはbjリーグ三連覇の強豪チーム。
しかもそのチームの中でもスター選手で、
とっても人気の高い選手なのです。


バスケットに詳しくない方も、
HumanのCMに出ている方と言えばすぐわかるはず!



スポーツに詳しくない私の母でも
「bjリーグといえば、大阪のチームに男前で人気の選手がいるのよ」
と言っていました。



実は、私がとてもお世話になっている
大学時代のアメリカンフットボール部の大先輩
(大阪北新地の「Minority」というレストランのオーナーで
滋賀レイクスターズチアリーダーのオーディションチラシも
お店に置いて下さいました)
と家族ぐるみでお友達で、
私が滋賀レイクスターズのお仕事をすることになったときに
お話を聞いていたので、お会いできて光栄でした!

でもまさかアメリカでお会いするとは!




bjリーグ 東京アパッチの青木康平選手(左)と岩佐潤選手(右)。







東京アパッチは、去年のbjリーグ準優勝のチーム。
お二人も強豪チームの中でのスター選手!
とても人気があって、ファンも多い選手です。


青木選手は、去年のファイナルの試合で、
目の奥を骨折したそうで、
それを完治させて今回、渡米して試合に臨んだそうです。


見た感じからしてちょっとこわそうな人かと思いましたが、
お二人とも話してみるととっても気さくで
とても感じのいい方たちでした!





bjリーグ 琉球ゴールデンキングスの菅原洋介選手。







菅原選手は、去年までJBLのレラカムイ北海道でプレーしていたそうで、
その前は、ABAのサンノゼ・スカイロケッツでのプレー経験もあるそうです。

早稲田大学卒の男前選手です!





ガリバークラブの近藤健太郎選手。







LAのゲームでは、ダンクシュートを決めたそうですよ!

俳優の瑛太さん似のこちらも男前選手。






ABA ロングビーチ・ブレイカーズの倉澤健二選手。







倉澤選手はLA在住で、現在アメリカで活躍中です!

初対面なのに、「髪の毛はかつらですか?」と聞いてしまった私。
そんな失礼な私にも、笑顔で答えてくれたとってもいい人です。




そして、最後に「GR JAPAN」代表の岡田卓也選手。






(真ん中のお水を飲んでいるのが、岡田選手)

色々お話していて、一緒に写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。




岡田選手は、ヒューストンのチームでプレーをしていて、
今はバスケットのお仕事のため、
アメリカと日本を行き来する生活をしているのだそうです。




実は私、偶然にも岡田選手と倉澤選手のチアをしたことがあるんです!


bjリーグの埼玉ブロンコスがJBLのときに、
依頼で埼玉ブロンコスのゲームで踊ったことがあるのですが、
その時に、岡田選手と倉澤選手がそこでプレーしていたのです。


お互いにアメリカに挑戦して、またこうやって全く違う形で出会ったりして、
人との出会いとかつながりって面白いなと感じました。




試合会場は、ダラスでもあまり治安がいいとは言えないところで、
普段は行くことのない場所でした。


なので、お友達のあすかちゃんと一緒に行きました!







次回は、試合の様子をレポートします!


ただいま、午前4時半・・・。おやすみなさい!



Posted by 檀上 欣子 at 18:35 スポーツ

2008年07月12日

試合応援に行ってきました!

今日、「GR JAPAN」の試合を観に行ってきました!


予定があって行けないなと思っていたのですが、
この前のブログの更新直後に滋賀レイクスターズのチームから、
「なんとか1試合でも見に行って、レポートして貰えませんか?」
と連絡があり、急遽予定を変更し
試合を観にいくことになりました。







ということで、早速レポートしたいところですが、
明日、早起きしないといけないので
次回のブログでレポートしますね!


お楽しみに!



Posted by 檀上 欣子 at 12:49 スポーツ

2008年07月11日

素敵な時間

今日は、とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました!








ダラスのアップタウンの大通りから少し入ったところの、
一軒家のような雰囲気のとってもお洒落なイタリアンレストラン。









今日は生け花の教室でご一緒させて頂いている方々に
ランチにお誘い頂きました。




日本にいるときは、
チアの同期とか友達とかと
ちょっとお洒落をして、素敵なレストランでお食事したりして、
実は私はそんな時間がとても必要だったりするのですが、
ダラスではなかなかそんな機会もなく、
ひたすら図書館にこもっている毎日なので
久しぶりにゆっくりお食事を頂いて、
リラックスできた気がします。



お誘い頂いた方々は、とっても上品なセレブな方々で
お話していてもとっても楽しくて
私もこんな奥様になりたいと憧れるような方々です。









お料理はシーフードがメイン。
写真はシーフードのリゾットにいかすみのソース。


この前にシーフードのアペタイザーを頂きましたが
それもとってもおいしかったです。










レストランのオーナー。


目が合ったらウインク、そして会話の後には投げキッス。
漫画に出てくるような人でした(笑)
でもそれに惚れちゃう女の人もいるんだろうな~って感じで
私的にはかなり面白い人でした。









最後にオーナーがきれいなデザートをサービスしてくれました。
ラズベリーのシャーベットとフルーツ。


向こうの方でこちらを見ているのがオーナー。








とってもおいしいお料理とお昼からワインまで頂いて、
ほんとに素敵な時間でした。
ありがとうございました!



お家まで送っていただいて、
このまま寝てしまいたい・・・と思いながらも
この後4時間授業ですから!



残念!(なつかしくてちょっと使ってみました)




Posted by 檀上 欣子 at 14:37 大切な友達