この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月27日

NBA Houston rockets イベント編

テキサスには、NBAのチームが3チームありますが、
今3チームともプレーオフに出ているので、
とっても盛り上がっています。


特に、ダラスマーヴェリックスとサンアントニオスパーズが対戦中なので、
どちらが勝つか目が離せませんね!


ダラスでプレーオフが行われていますが、
金曜日ヒューストンにロケッツの試合を観に行ってきました!









初めてのNBAプレーオフ観戦だったのですが、
ファンの人たちも試合前から興奮していて、
会場の周辺もお祭り騒ぎで、
会場に入る前からわくわくしました!









会場の前には、バンドがいて、
いろんなイベントも行われていました。









選手と同じ髪型にしてくれるブース。









髪の毛をロケッツの色の赤に染めてくれるブース。









フェイスペイントのブース。









キッズチームのパフォーマンスも盛り上がっていました。









会場の中の様子は次回アップします!













Posted by 檀上 欣子 at 13:05 NBA

2009年04月23日

NBA選手

先日Award dinnerでお会いした、
元ダラスカウボーイズのCalvin Hillは、
NBAフェニックス・サンズのGrant Hillのお父様なのですね。

ブログを読んでメッセージをくれた、
NBAに詳しいお友達が教えてくれました。

教えてくれて、ありがとう!

Grant Hillのお母様(Calvin Hillの奥様)は、
弁護士で、ヒラリークリントンの元ルームメイトなのだとか。

Grant Hillは、ダラスマーヴェリックスのJason Kiddとともに
ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得した選手なのですね。


Roger StaubachもNFL引退後、不動産のビジネスで成功を収めている人。

プロスポーツ選手には必ず現役引退の時が来るけれど、
その次のステップとして、また新たな世界で活躍している人は
ほんとすごいなぁと思います。









私の生まれる前に活躍されていたスター選手たちと出会い、
改めてダラスカウボーイズの伝統を感じた一日でした。




Posted by 檀上 欣子 at 11:42 NBA

2009年04月19日

NBA Playoffs

NBAのレギュラーシーズンが終了しました。


ダラスマーヴェリックスは、ギリギリでプレーオフ進出!









今回日本に帰れなかったので、
NBAのプレーオフの試合を見に行こうと計画中です!


マーヴェリックスはシーズン中に見に行けたので、
今回は、Houston Rocketsのゲームを見に行くことにしました。


まずはチームのウェブサイトからチケットを探すことに。
Best Availableで探すとでてきたのは、$600のチケット!


うわぁ、絶対無理。


やっぱりプレーオフはチケットも高いし、取るのも難しいのかなぁ・・・
なんて考えながら、やっぱり行ってみたいなぁと思って
引き続き探してみると、
$30からチケットが取引されているのを発見。


なんだ、案外安いのですね。


でも安いチケットは3階席のゴールの後ろのあたりだったので、
せっかくならチアがよく見えるところで・・・
ということで、サイドラインの中段あたりの席を見つけることに。

チアがどちらを向いて踊るのかを調べて、
(逆だったら後ろ向きにしか見えないですからね!)
チームのウェブサイトからその席から見える3D viewをチェックして、
$60のチアもよく見える席をゲットしました!



来週、4時間半ドライブしてヒューストンまで行ってきます!

レイクスターズの試合が見れなくてとても残念だったけど、
NBAのプレーオフ、とっても楽しみだなぁ。











Posted by 檀上 欣子 at 04:55 NBA

2009年03月19日

NBA dancebracket

今、NBAのウェブサイトで、NBA dance teamの人気投票が行われています!


http://www.nba.com/dancebracket/2009/


去年は、Miami Heat DancersがNo.1でしたね。

決勝がLA Clippersとだったのですが、
投票の期間中、両チームのダンサーたちが
ファンの人たちとのチャットを受け付けて、
質問に答えたりしていました。

今年はこの2チームは、シードのようです。

今年はどこがNo.1になるのかな~。


bjリーグでも今月末から、各チアチームの
ベストパフォーマンス投票が始まるそうです。

投票が始まったら、ブログでもお知らせしますので、
是非レイクスチアリーダーズに投票してくださいね。

チアを応援するのも楽しいかも!




Posted by 檀上 欣子 at 14:20 NBA

2009年03月16日

NBA Mavericks Dancers

今日は、この前行ったNBA Dallas Mavericksの試合リポートをしたいと思います!









Mavericksの試合は、これまでも何度か連れていってもらっているのですが、
今回の試合は特に面白い試合でした。








というのは、この試合は、vs Chicago Bullsだったのですが、
4Qまで競り続け、試合が決まらず、延長までもつれこんだのです。

4Qの終わり頃から、お客さんも総立ちで
応援にも熱が入り、会場にも一体感がありました。







子供達も大きな声で応援していましたよ!
子供の頃からこうやって地元のチームを応援し、
自然とチーム愛が芽生えていくのでしょうね!









Mavsのダンスチームは、バリバリのヒップホップチームです。
コリオグラファーがアフリカンアメリカンの男性で、
振付はテンポがすごく早くて、踊りも激しくて、16ビートすべてに振りが入っている感じです。
なので、リズム感とか体の動きとか表現力とか
ナチュラルタレントが必要とされるチームだと思います。







Mavsは、ダンスチームのほかに「MANIAACs」という、
日本の「パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ」のようなグループがあります。
このチームは、Tシャツからお腹が出ていたり、結構大きなおじさんたちなんですが、
この人たちがかなりのエンターテイナーで、踊りも上手で、
彼らが登場すると、笑いと歓声がわき起こって、
会場はいつもすごく盛り上がるんです。


名前のスペルで「MANIAACs」となっているのは、
ホームアリーナが「American Airlines Center」だからなのかな。
そうだったらネーミングもうまいですよね!







この日のハーフタイムショーは、アーカンソーの大学のブラスバンドの演奏で、
楽器を演奏しながら激しく踊ったり、エンターテイメント性も高くて、
演奏終了後はスタンディングオベーションの嵐でした。







Mavsの試合でもダンシングタイムがあり、
チアリーダーのみんなと踊りながら観戦して
とっても楽しかったです!



Posted by 檀上 欣子 at 06:54 NBA