この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年04月23日

テスト

私は今、前に紹介したHilaryのお家に居候させてもらっています。
初めの1ヶ月はモーテルに泊まっていたのですが、それを知ったHilaryがお家に招いてくれました。

レッスンなどがないときは、ファイナルで行われるテストのため、カウボーイズについてなどなど勉強しています。

コルツのときも、合格後、コルツのウェブサイトの隅から隅まで読むように言われ、数日後にテストがありました。

そういえば大学時代、甲南大学のチアリーダー部がアメリカンフットボール部専属だったので、入部直後に先輩からイヤーブックを渡されて、選手の顔と名前をすべて覚えて、会ったら必ず挨拶するように言われていました。

私は中・高校が女子校だったので、筋肉ムキムキの人たちにびっくりしたのと、初めラクビー部の人たちとなかなか区別がつかず、とりあえずムキムキの人に会ったら挨拶していたのを覚えています。

今も必死で選手名鑑を見ながら名前を覚えています。
Hilaryの彼が、大のカウボーイズファンで、色々教えてもらっているのですが、私がなかなか覚えられないので、Play stationでゲームをしながら説明してくれています。

ゲームをしていて、NFLヨーロッパのチームがあったのですが、日本人のアメリカンフットボール選手の木下典明くんの名前がありました。


去年Xリーグの試合を見に行ったときに撮った写真です。
真ん中が木下典明くんです。
今年もNFLヨーロッパで活躍中です。





木下くんのお兄さんと私はファイニーズで同期だったので、家族ぐるみで仲良くさせてもらっています。
3日ほど前にお兄さんと電話で話をしたときに、かなり興奮して話をしました。
今度NHKで典明くんの特集が組まれると言っていました。
ほんとすごいですね!
日本人初のNFLプレイヤーになってほしいなと思います!!



Posted by 檀上 欣子 at 13:16 NFL

2006年04月21日

号泣・・・

アメリカに来て、何度か号泣の波におそわれています。
でも今日のはうれし涙。

ブログにオーディションのことを書いてから、たくさんの励ましメールを頂きました。
うれしくて、感激して、涙がとまらなくなりました。
とってもとってもうれしかったです。
ありがとうございました!

ファイナルに残っているのはとっても綺麗な人たちばかりで、
ほとんどがプロチアリーダー経験者。
NFLチアでは、レイダースや、2005年のプロボウルチアリーダーもいました。
あとはNBA、アリーナフットボールのチアなどなど・・・。

毎日、不安とさみしさと疲労とプレッシャー、色んなものに押しつぶされそうになります。

でも自分で一度やると決めた道だから(決めるまでに時間がかかりましたけど・・・)
自分に負けないようになんとか踏ん張っています。

私はいつも「あの時があるから今がある」と思えるように過ごしていけたらなと
思っています。

去年、私がとても落ち込んでいたときに、VENUS WESTの笠次由香先生が、
「どん底を経験したあなたは、いざというときに強い力を発揮できる。
あとは上っていくだけだよ」
と励ましてくださいました。

去年経験した挫折を、いい思い出にできるのは自分だけですから、
今を精一杯楽しんで過ごしていきたいと思います!

私が辛くてどうしようもなくなったとき、いつも見ている、家族、先輩、友達、後輩からの
プレゼントを紹介します。

これは去年のアメリカンボウルの後、ファイニーズの先輩方やVENUSのディレクターで私が尊敬しているチアリーダーの一人の藤島紀子さんが、私の知り合いなどいろんな人たちのメッセージ付きポラロイド写真を集めてプレゼントしてくれたものです。
100枚近くあります!



これは、甲南大学のチアの後輩が作ってプレゼントしてくれた絵本です。私の名前とプレゼントしてくれた後輩たちの名前が文章の中に入っていて、世界で一つしかない絵本です。









私がアメリカにも持ってきて、とても大切にしている宝物です!!


Posted by 檀上 欣子 at 16:04 大切な友達

2006年04月20日

ラジオ出演

先月ロサンゼルスで、ラジオのインタビューをしていただきました。

「しーもんラジオ」というインターネットで聞けるラジオです。

http://www.shimonhp.net/

火曜日の「世の中いろいろ」というプログラムに登場しています。
ちょっと私の声が小さいのですが、よければ聞いてみてください。


パーソナリティーの Hiroshi Mochizuki さんと。







インタビューの後、お昼をごちそうしていただきました。
このレストランは、ジャッキーチェンの「ラッシュアワー2」という映画で使われたのだそうで、写真が飾ってありました。

インタビュー後は、お笑いの話でかなり盛り上がりました!
ちなみに私は、彼がいつもビデオを貸してくれる影響で、ガキの使い、松ちゃんのすべらない話、が好きです。




Posted by 檀上 欣子 at 01:15 アメリカンフットボール

2006年04月19日

NFLチアリーダーオーディション

私は今ダラスにいて、ダラスカウボーイズチアリーダーのオーディションに挑戦中です。

去年、ビザがおりず、私にとってとても辛い1年となりましたが、夢を中途半端で終わらせたくなくて、完全燃焼しよう!と思い、今年もNFLのオーディションに挑戦することに決めました。

荒川静香さんが今年金メダルとったとき、新聞記事に「自分の好きなスケートを嫌な思い出で終わらせたくなかった。だからもう一度世界に挑戦した」と書いてありました。


彼女とは全くレベルが違いますが、私もチアもNFLもすごく好きだけど、去年はNFLの試合を見るたびに泣いていました。

ダラスのチアは、NFLの中でもとても難関だし、私にとって昔からすごく憧れで(インターネットでビデオやカレンダーを買ったりしてました)雲の上の存在だったけれど、結果がどうであれ今回挑戦することで、私はずっとチアもNFLもずっと好きでいられると思いました。


去年、1試合だけでもコルツを応援し、一年間のメンバーとのメールのやりとりなどで自分自身、コルツにも思い入れがありました。
でもまたビザのことなどで同じ一年を過ごすのはダメだと思い、コルツのディレクターに相談し、私の夢を応援すると言ってくれたので、思い切ってダラスを受けることにしました。

4月1日・2日に、1次と2次オーディションがあり、無事通過することができました!

今は4月30日のファイナルまで、こちらでレッスンを受けたりトレーニングをしたりしています。

バタバタと毎日が過ぎていて、なかなかブログが更新できませんが、またオーディションの様子を紹介したいと思います!


Posted by 檀上 欣子 at 03:03 NFL