パーティー
今日は、フォートワースに行ってきました!
フォートワースは、ダラスの西側にあります。
ダラスフォートワース空港(DFW)をはさんで、
東側がダラス、西側がフォートワース、という感じです。
私はダラスの北の方に住んでいますので、
フォートワースまで1時間ちょっとと、小旅行に行った気分でした!
何をしに行ったかというと、このブログでも以前からご紹介している、
千恵さんのファンドレイジングパーティーに行ってきました。
以前紹介した記事はコチラ

このパーティーは、私がダラスで一番最初に出会った日本人の方が
(以前の記事で、フォートワースの動物園に連れていって下さった方です)
私のブログを読んで、フォートワースでも千恵さんの事をたくさんの方に知ってもらい、
みんなでサポートをしていこう!という趣旨で、ご自宅で開いて下さいました。
この方には、初めてダラスに来たときにすごくお世話になりました。
ダラスに来た初めの3ヶ月くらいは、日本人に全く出会わなくて、
ダラスには日本人がこの方しかいないと思っていたくらいです(笑)

今回のパーティーは、まずみなさんに千恵さんに会って頂いて、
それからどんな形でサポートをして頂けるかを
感じてもらおうということで、開催して下さいました。
今日来れなかったという方からも、たくさんのお手紙や寄付を頂き、
その数に私もびっくりしてしまいました。
みなさま、本当にありがとうございました!!

今後、みなさんが交代で月に二人ずつ
千恵さんのお家を訪問して下さることが決まり、
千恵さんもとっても喜んでいました!
また、当日は千恵さんに関するビンゴゲームを開催して下さいました。
これは、千恵さんに関するトピックがビンゴの数字の代わりになっていて、
それが何を示しているかまず当てる、というものでした。
みなさんにも千恵さんのことをよく知ってもらえたと思うし、
何よりこのゲームを用意して下さった方がすごく考えて、
時間をかけて下さったのが伝わりました。

千恵さん、立てるようになったんですよ!
チャリティーレッスンを受けてくれたキッズチアリーダーのみんなの応援も
千恵さんの心に届いているんですね!

また、みなさん色々持ち寄って、バザーも開催して下さいました。
この売上げも千恵さんへの寄付になりました。

千恵さんもみなさんの優しさに感動!

今後、フォートワースの日本人会でも千恵さんへのファンドレイジングのための
バザーなどを開催して下さるようです。
色々な活動が、そしてこのブログでのご紹介なども、
着実に実を結んでいっていること、
そして千恵さんをサポートしていく輪が広がっていくことを
感じることができた一日でした。
滋賀レイクスターズチアリーダーも地域にこだわって、
滋賀でもこういった活動をしていけたらいいなと思っています。

みどり先生から千恵さんへのプレゼントのブレスレット、
千恵さんとても喜んでいました!
このブレスレットは、目標達成の意味があるそうです。
千恵さんの目標は、「歩けるようになる!!!」
みなさん、これからも応援してあげてくださいね!
フォートワースは、ダラスの西側にあります。
ダラスフォートワース空港(DFW)をはさんで、
東側がダラス、西側がフォートワース、という感じです。
私はダラスの北の方に住んでいますので、
フォートワースまで1時間ちょっとと、小旅行に行った気分でした!
何をしに行ったかというと、このブログでも以前からご紹介している、
千恵さんのファンドレイジングパーティーに行ってきました。
以前紹介した記事はコチラ
このパーティーは、私がダラスで一番最初に出会った日本人の方が
(以前の記事で、フォートワースの動物園に連れていって下さった方です)
私のブログを読んで、フォートワースでも千恵さんの事をたくさんの方に知ってもらい、
みんなでサポートをしていこう!という趣旨で、ご自宅で開いて下さいました。
この方には、初めてダラスに来たときにすごくお世話になりました。
ダラスに来た初めの3ヶ月くらいは、日本人に全く出会わなくて、
ダラスには日本人がこの方しかいないと思っていたくらいです(笑)
今回のパーティーは、まずみなさんに千恵さんに会って頂いて、
それからどんな形でサポートをして頂けるかを
感じてもらおうということで、開催して下さいました。
今日来れなかったという方からも、たくさんのお手紙や寄付を頂き、
その数に私もびっくりしてしまいました。
みなさま、本当にありがとうございました!!
今後、みなさんが交代で月に二人ずつ
千恵さんのお家を訪問して下さることが決まり、
千恵さんもとっても喜んでいました!
また、当日は千恵さんに関するビンゴゲームを開催して下さいました。
これは、千恵さんに関するトピックがビンゴの数字の代わりになっていて、
それが何を示しているかまず当てる、というものでした。
みなさんにも千恵さんのことをよく知ってもらえたと思うし、
何よりこのゲームを用意して下さった方がすごく考えて、
時間をかけて下さったのが伝わりました。
千恵さん、立てるようになったんですよ!
チャリティーレッスンを受けてくれたキッズチアリーダーのみんなの応援も
千恵さんの心に届いているんですね!
また、みなさん色々持ち寄って、バザーも開催して下さいました。
この売上げも千恵さんへの寄付になりました。
千恵さんもみなさんの優しさに感動!
今後、フォートワースの日本人会でも千恵さんへのファンドレイジングのための
バザーなどを開催して下さるようです。
色々な活動が、そしてこのブログでのご紹介なども、
着実に実を結んでいっていること、
そして千恵さんをサポートしていく輪が広がっていくことを
感じることができた一日でした。
滋賀レイクスターズチアリーダーも地域にこだわって、
滋賀でもこういった活動をしていけたらいいなと思っています。
みどり先生から千恵さんへのプレゼントのブレスレット、
千恵さんとても喜んでいました!
このブレスレットは、目標達成の意味があるそうです。
千恵さんの目標は、「歩けるようになる!!!」
みなさん、これからも応援してあげてくださいね!
CPAの専門学校
日本時間の今日はオーディション準備クラスですね。
たくさんの方々にご参加頂けるようで、
私も今日の様子を聞けるのを楽しみにしているところです!
さてさて、私はというと、今日は一日会計の授業を受けていました。
朝の8時半から18時まで、9時間半の授業です。
途中2時間に1度小休憩があるものの、30分のランチタイム以外は
ひたすら授業という感じです。
このクラスはBeckerといって、アメリカの公認会計士(CPA)受験のための
専門学校です。
来ている人は、若い人から年配の人まで幅広くいます。

(怒られないように焦って撮ったらぶれてしまいました)
CPAの試験は、Audit, Business, Financial, Regulationの4科目です。
今日は、Businessのクラスを受けました。
CPAの試験は範囲が広くて、
Businessは、管理会計、経済学、ITなどが出題範囲です。
ブログでは、あまり会計の話はふれていなかったのですが、
去年の5月から英語で会計の勉強を始めて、8月からCPAの勉強をしています。
初めのうちは、英語の授業に慣れていなくて、3時間くらいでもう頭がぼーっとしてきて、
6時間を過ぎると、何を言ってるんだかさっぱりわからなくなってきて、
帰る頃には、運転してなんか帰れません!!というくらいクタクタになっていました。
最近は、少しずつ慣れてきたかな、という感じです。
実は、5月にまたレイクスターズチアリーダーのオーディションのため2週間ほど帰国するのですが、
5月にAuditとBusinessの2科目を受験するんです。
大丈夫、私?!という感じですが、頑張ります(笑)
今、アメリカは夏時間になって、1時間 時間が早くなったので、
夜の6時でもこんなに明るくなりました。

ちなみに、左横に写っているのは私の車です。
以前ブログで紹介した車は廃車になって、
今度は迷いなく日本車にしました!
たくさんの方々にご参加頂けるようで、
私も今日の様子を聞けるのを楽しみにしているところです!
さてさて、私はというと、今日は一日会計の授業を受けていました。
朝の8時半から18時まで、9時間半の授業です。
途中2時間に1度小休憩があるものの、30分のランチタイム以外は
ひたすら授業という感じです。
このクラスはBeckerといって、アメリカの公認会計士(CPA)受験のための
専門学校です。
来ている人は、若い人から年配の人まで幅広くいます。

(怒られないように焦って撮ったらぶれてしまいました)
CPAの試験は、Audit, Business, Financial, Regulationの4科目です。
今日は、Businessのクラスを受けました。
CPAの試験は範囲が広くて、
Businessは、管理会計、経済学、ITなどが出題範囲です。
ブログでは、あまり会計の話はふれていなかったのですが、
去年の5月から英語で会計の勉強を始めて、8月からCPAの勉強をしています。
初めのうちは、英語の授業に慣れていなくて、3時間くらいでもう頭がぼーっとしてきて、
6時間を過ぎると、何を言ってるんだかさっぱりわからなくなってきて、
帰る頃には、運転してなんか帰れません!!というくらいクタクタになっていました。
最近は、少しずつ慣れてきたかな、という感じです。
実は、5月にまたレイクスターズチアリーダーのオーディションのため2週間ほど帰国するのですが、
5月にAuditとBusinessの2科目を受験するんです。
大丈夫、私?!という感じですが、頑張ります(笑)
今、アメリカは夏時間になって、1時間 時間が早くなったので、
夜の6時でもこんなに明るくなりました。

ちなみに、左横に写っているのは私の車です。
以前ブログで紹介した車は廃車になって、
今度は迷いなく日本車にしました!
前嶋みどり先生
帰国時に必ずしていること。
それは、みどり先生のレッスンを受けることです。

みどり先生のレッスンを初めて受けたのは、
確か大学の時か、卒業してすぐくらいの時だったかな。
それ以来、みどり先生には個人レッスンをしてもらったり、
とてもお世話になっています。
コルツを受ける前には、先生に徹底的にレッスンをしてもらって、
トリプルターンが回れるまでになりました。
その後、アメリカに行って、アメリカ人のダンスの先生について
レッスンをしていたのですが、その先生に言われるままにターンを回って、
何かがおかしくなって、ばーんと転んで頭を打ってしまったことがあり、
ターンを回るのが少しこわくなったのです。
それを矯正してもらうために、
日本に帰ったときは必ず先生のレッスンに行っています。
今回も1週間の滞在でしたが、先生のレッスンを受けてきました。
やはり先生のレッスンは素晴らしくて、
先生に徹底的に指導してもらえるレイクスターズチアリーダーのメンバーは
本当に恵まれているな、と自分で設定しておきながらつくづく感じます。
オーディション準備クラスももうすぐですね!
今回は私は帰国できませんが、
参加される方、先生のレッスン楽しんでくださいね。
また、先生のレッスンに興味のある方も、
是非この機会にご参加下さいね。
それから、先生からお誕生日プレゼントを頂きました!

これ、先生の手作りなんですよ!
心がこもっていて、とってもうれしかったです。
先生、ありがとうございました!!
先生の作品がインターネットでも見れるのでご紹介しますね。
DORI★BEADS ACCESSORY
http://www.b-dori.com/
それは、みどり先生のレッスンを受けることです。
みどり先生のレッスンを初めて受けたのは、
確か大学の時か、卒業してすぐくらいの時だったかな。
それ以来、みどり先生には個人レッスンをしてもらったり、
とてもお世話になっています。
コルツを受ける前には、先生に徹底的にレッスンをしてもらって、
トリプルターンが回れるまでになりました。
その後、アメリカに行って、アメリカ人のダンスの先生について
レッスンをしていたのですが、その先生に言われるままにターンを回って、
何かがおかしくなって、ばーんと転んで頭を打ってしまったことがあり、
ターンを回るのが少しこわくなったのです。
それを矯正してもらうために、
日本に帰ったときは必ず先生のレッスンに行っています。
今回も1週間の滞在でしたが、先生のレッスンを受けてきました。
やはり先生のレッスンは素晴らしくて、
先生に徹底的に指導してもらえるレイクスターズチアリーダーのメンバーは
本当に恵まれているな、と自分で設定しておきながらつくづく感じます。
オーディション準備クラスももうすぐですね!
今回は私は帰国できませんが、
参加される方、先生のレッスン楽しんでくださいね。
また、先生のレッスンに興味のある方も、
是非この機会にご参加下さいね。
それから、先生からお誕生日プレゼントを頂きました!
これ、先生の手作りなんですよ!
心がこもっていて、とってもうれしかったです。
先生、ありがとうございました!!
先生の作品がインターネットでも見れるのでご紹介しますね。
DORI★BEADS ACCESSORY
http://www.b-dori.com/
NBA PLAYOFFS
アメリカでは、NBAのPLAYOFFが始まっています。
ダラスマーヴェリックスは、アウェーで2連敗。
次の2戦はダラスホームです。
ホームゲームは、NBAダンサーの活躍の舞台でもあります。
(NBAダンサーもNFLチアリーダーと同じくホーム応援しか
しないんですよ!)
私もダラスに住んでいると自然とダラスファンになっているので、
チームもダンサーたちも頑張って欲しいです!
実は、マーベリックスのダンサーで、今年は3人カウボーイズチアリーダーの
オーディションを受ける子たちがいるので、今一緒にレッスンを受けています。
(私はオーディションは受けないですが・・・)
マーベリックスのゲームとの両立で大変そうですが、
彼女たちも是非、最後まで頑張って欲しいと思います!
ダラスマーヴェリックスは、アウェーで2連敗。
次の2戦はダラスホームです。
ホームゲームは、NBAダンサーの活躍の舞台でもあります。
(NBAダンサーもNFLチアリーダーと同じくホーム応援しか
しないんですよ!)
私もダラスに住んでいると自然とダラスファンになっているので、
チームもダンサーたちも頑張って欲しいです!
実は、マーベリックスのダンサーで、今年は3人カウボーイズチアリーダーの
オーディションを受ける子たちがいるので、今一緒にレッスンを受けています。
(私はオーディションは受けないですが・・・)
マーベリックスのゲームとの両立で大変そうですが、
彼女たちも是非、最後まで頑張って欲しいと思います!
ただいま!
無事ダラスに着きました!

明日からまた忙しい日々の始まりです。
帰ってからお昼寝をしてしまったので、実はあまり眠くないのですが、
ここで寝ないと時差ボケになるので
今日は早めに寝ることにします!
おやすみなさい

明日からまた忙しい日々の始まりです。
帰ってからお昼寝をしてしまったので、実はあまり眠くないのですが、
ここで寝ないと時差ボケになるので
今日は早めに寝ることにします!
おやすみなさい