チアの後輩からのメール
この前、チアの後輩からメールをもらいました。
彼女はこれまで2回、NFLチアリーダーのオーディションに挑戦していて、
残念ながら合格できませんでした。
2度目の今年は、私もビザの推薦状のサポートをしたり
(NFL・NBAチアリーダーは、O-1ビザを取らないといけないのですが、
そのビザの取得の際、実際にO-1ビザを取得してアメリカでチアをした経験のある人からの
推薦状が必要になります)、色々相談にのっていたので、
私もその結果を聞いて、とても残念でした。
その彼女から、この前とてもうれしいメールをもらいましたので、
本人の許可を得て、以下抜粋します。
「よしこさんにアメリカで電話で話してっもらって、ちゃんとお礼もいえないままでした。
あのとき、よしこさんと話せて本当に救われました。
ありがとうございます。
あのときは、わけがわからず、何にも考えることができませんでした。
でも、今思うと、まだまだ自分の気持ちが弱かったり、中途半端だったと思います。
もっとやれることはあると思います。
また、一歩ずつ私もがんばっていこうと思います。」
オーディション終了後、電話で話したときはとても落ち込んでいて、
その後もずっと心配していました。
本当は、滋賀レイクスターズチアリーダーのオーディションも
受けたらどうかなと思っていたのですが、
それどころではないくらい気持ちが沈んでしまっていたようでした。
でもこのメールをもらって、
彼女が自分自身で乗り越えて、
また新しい挑戦に向かって頑張る気持ちになれたことを知って、
今はとてもうれしいです。
彼女が夢を叶えたとき、
もちろん写真つきでこのブログでご紹介しますので
楽しみにしていて下さいね!
私もまた彼女の夢を応援したいと思います!
これからNFLチアリーダーの夢に挑戦する人たちも、
滋賀レイクスターズチアリーダーのメンバーも、
チアリーダーという華やかな世界の裏には
厳しい練習やトレーニングなど、
人の知らない苦労や辛いこともあると思いますが、
一つ一つを乗り越える強さを持って
これからも頑張って下さいね!
彼女はこれまで2回、NFLチアリーダーのオーディションに挑戦していて、
残念ながら合格できませんでした。
2度目の今年は、私もビザの推薦状のサポートをしたり
(NFL・NBAチアリーダーは、O-1ビザを取らないといけないのですが、
そのビザの取得の際、実際にO-1ビザを取得してアメリカでチアをした経験のある人からの
推薦状が必要になります)、色々相談にのっていたので、
私もその結果を聞いて、とても残念でした。
その彼女から、この前とてもうれしいメールをもらいましたので、
本人の許可を得て、以下抜粋します。
「よしこさんにアメリカで電話で話してっもらって、ちゃんとお礼もいえないままでした。
あのとき、よしこさんと話せて本当に救われました。
ありがとうございます。
あのときは、わけがわからず、何にも考えることができませんでした。
でも、今思うと、まだまだ自分の気持ちが弱かったり、中途半端だったと思います。
もっとやれることはあると思います。
また、一歩ずつ私もがんばっていこうと思います。」
オーディション終了後、電話で話したときはとても落ち込んでいて、
その後もずっと心配していました。
本当は、滋賀レイクスターズチアリーダーのオーディションも
受けたらどうかなと思っていたのですが、
それどころではないくらい気持ちが沈んでしまっていたようでした。
でもこのメールをもらって、
彼女が自分自身で乗り越えて、
また新しい挑戦に向かって頑張る気持ちになれたことを知って、
今はとてもうれしいです。
彼女が夢を叶えたとき、
もちろん写真つきでこのブログでご紹介しますので
楽しみにしていて下さいね!
私もまた彼女の夢を応援したいと思います!
これからNFLチアリーダーの夢に挑戦する人たちも、
滋賀レイクスターズチアリーダーのメンバーも、
チアリーダーという華やかな世界の裏には
厳しい練習やトレーニングなど、
人の知らない苦労や辛いこともあると思いますが、
一つ一つを乗り越える強さを持って
これからも頑張って下さいね!
世界で頑張っている日本人
北京オリンピックで、北島康介選手が金メダルを取りましたね!
私もテレビでライブで見ていました!
アメリカのテレビでも北島選手がクローズアップされていて、
アメリカ人のアナウンサーの評価も高くて、
しかもワールドレコードで金メダルをとって、
北島選手が1位になった瞬間、
そして北島選手が表彰台に上がった瞬間、
感動して涙が出ました。
日本人の活躍は、やっぱりすごくうれしい!!
次も是非、金メダルをとってほしいです!
さてさて、昨日お友達のお家でBBQパーティがあり
行ってきました!

一日授業があったので、着いたときにはみんなもう食事が終わってしまっていたのですが、
もう一度火をおこしてくれて、一人BBQをして頂きました。。
写真のメンバーは、アメリカで、アメリカ人と対等にバリバリ働いている方々です。
CPAとして活躍している方々や、自営業、看護士さん、スポーツトレーナー、
日系企業の駐在として赴任されている方々、就職目前の学生さんなどなどです。
この写真では、みんなおすましして写っていますが、
みんなものすごく楽しい人たちで、
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
私自身、チアリーダーとして単身アメリカにきたので
チアリーダーを引退して、アメリカに残って次の目標に進んだ今、
なかなかうまくいかないことだらけですが、
日本を離れアメリカ社会で頑張っている人たちや
実際にCPAとして成功している方々とこうやって一緒の時間を過ごしたり、
また、テレビで日本人の活躍している姿を見たりすると
自分ももう一度頑張ろう!と思います。
チアリーダーの職業は少し特殊です。
努力して夢を達成して、その後に残るものは名誉と経験。
現役でいられる期間も限られているし、
その経験を生かして、チアリーダー・ダンスの世界で成功しているのも、
アメリカ人でもほんの一握りです。
ほとんどのメンバーが、チアリーダー以外の仕事を持っています。
私の場合は、チアリーダーを引退した後、
「自分の強みを持った会計のプロフェッショナルになる」
と次の目標を設定してCPA受験を決めましたが、
体を壊してチアを引退することになったせいもあり、
チアリーダーの時に経験した何万人の前でのパフォーマンスが
忘れられなかったり(スポットライト症候群)、
早くまた次の目標を達成しないとと焦りを感じたりして辛い時期もありました。
アメリカでチアリーダーをする夢を持っている人に
考えて欲しいことは、夢を達成したその後の具体的な自分の姿です。
bjリーグが発足して、やっと日本でもチアリーダーが
プロフェッショナルとして活躍できる場ができました。
エンターテイメントにも重点をおいているbjリーグのチームで、
私自身もこうやってチアリーダーのお仕事をすることができています。
でも残念なことに、日本はまだまだ甘いところもあってNFLやNBAでのチアリーダーとしての経験を
うやむやにできてしまう事実もあります。
(アメリカでは考えられない事ですけどね・・・)
なので、自分に正直に、自分をしっかり持って、そして将来の姿を見据えて、
夢に挑戦してくださいね。
そうすれば、夢の実現がゴールでなく、新しいことへの始まりになりますよ!
この前、アトランタに行ったとき、ゆかこさんとけいこさんといろんなお話をしたり、
ちょうど1週間前に小島智子ちゃんから電話をもらって色々お話をして
今日は少し日頃感じていることを書いてみました。
今日ちょうど少し悩んでいたチアの後輩からメールをもらったので、
今回自分の経験を書くことで、彼女への励ましになればいいなと思っています。
私もテレビでライブで見ていました!
アメリカのテレビでも北島選手がクローズアップされていて、
アメリカ人のアナウンサーの評価も高くて、
しかもワールドレコードで金メダルをとって、
北島選手が1位になった瞬間、
そして北島選手が表彰台に上がった瞬間、
感動して涙が出ました。
日本人の活躍は、やっぱりすごくうれしい!!
次も是非、金メダルをとってほしいです!
さてさて、昨日お友達のお家でBBQパーティがあり
行ってきました!
一日授業があったので、着いたときにはみんなもう食事が終わってしまっていたのですが、
もう一度火をおこしてくれて、一人BBQをして頂きました。。
写真のメンバーは、アメリカで、アメリカ人と対等にバリバリ働いている方々です。
CPAとして活躍している方々や、自営業、看護士さん、スポーツトレーナー、
日系企業の駐在として赴任されている方々、就職目前の学生さんなどなどです。
この写真では、みんなおすましして写っていますが、
みんなものすごく楽しい人たちで、
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
私自身、チアリーダーとして単身アメリカにきたので
チアリーダーを引退して、アメリカに残って次の目標に進んだ今、
なかなかうまくいかないことだらけですが、
日本を離れアメリカ社会で頑張っている人たちや
実際にCPAとして成功している方々とこうやって一緒の時間を過ごしたり、
また、テレビで日本人の活躍している姿を見たりすると
自分ももう一度頑張ろう!と思います。
チアリーダーの職業は少し特殊です。
努力して夢を達成して、その後に残るものは名誉と経験。
現役でいられる期間も限られているし、
その経験を生かして、チアリーダー・ダンスの世界で成功しているのも、
アメリカ人でもほんの一握りです。
ほとんどのメンバーが、チアリーダー以外の仕事を持っています。
私の場合は、チアリーダーを引退した後、
「自分の強みを持った会計のプロフェッショナルになる」
と次の目標を設定してCPA受験を決めましたが、
体を壊してチアを引退することになったせいもあり、
チアリーダーの時に経験した何万人の前でのパフォーマンスが
忘れられなかったり(スポットライト症候群)、
早くまた次の目標を達成しないとと焦りを感じたりして辛い時期もありました。
アメリカでチアリーダーをする夢を持っている人に
考えて欲しいことは、夢を達成したその後の具体的な自分の姿です。
bjリーグが発足して、やっと日本でもチアリーダーが
プロフェッショナルとして活躍できる場ができました。
エンターテイメントにも重点をおいているbjリーグのチームで、
私自身もこうやってチアリーダーのお仕事をすることができています。
でも残念なことに、日本はまだまだ甘いところもあってNFLやNBAでのチアリーダーとしての経験を
うやむやにできてしまう事実もあります。
(アメリカでは考えられない事ですけどね・・・)
なので、自分に正直に、自分をしっかり持って、そして将来の姿を見据えて、
夢に挑戦してくださいね。
そうすれば、夢の実現がゴールでなく、新しいことへの始まりになりますよ!
この前、アトランタに行ったとき、ゆかこさんとけいこさんといろんなお話をしたり、
ちょうど1週間前に小島智子ちゃんから電話をもらって色々お話をして
今日は少し日頃感じていることを書いてみました。
今日ちょうど少し悩んでいたチアの後輩からメールをもらったので、
今回自分の経験を書くことで、彼女への励ましになればいいなと思っています。
素敵な時間
今日は、とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました!

ダラスのアップタウンの大通りから少し入ったところの、
一軒家のような雰囲気のとってもお洒落なイタリアンレストラン。

今日は生け花の教室でご一緒させて頂いている方々に
ランチにお誘い頂きました。
日本にいるときは、
チアの同期とか友達とかと
ちょっとお洒落をして、素敵なレストランでお食事したりして、
実は私はそんな時間がとても必要だったりするのですが、
ダラスではなかなかそんな機会もなく、
ひたすら図書館にこもっている毎日なので
久しぶりにゆっくりお食事を頂いて、
リラックスできた気がします。
お誘い頂いた方々は、とっても上品なセレブな方々で
お話していてもとっても楽しくて
私もこんな奥様になりたいと憧れるような方々です。

お料理はシーフードがメイン。
写真はシーフードのリゾットにいかすみのソース。
この前にシーフードのアペタイザーを頂きましたが
それもとってもおいしかったです。

レストランのオーナー。
目が合ったらウインク、そして会話の後には投げキッス。
漫画に出てくるような人でした(笑)
でもそれに惚れちゃう女の人もいるんだろうな~って感じで
私的にはかなり面白い人でした。

最後にオーナーがきれいなデザートをサービスしてくれました。
ラズベリーのシャーベットとフルーツ。
向こうの方でこちらを見ているのがオーナー。

とってもおいしいお料理とお昼からワインまで頂いて、
ほんとに素敵な時間でした。
ありがとうございました!
お家まで送っていただいて、
このまま寝てしまいたい・・・と思いながらも
この後4時間授業ですから!
残念!(なつかしくてちょっと使ってみました)
ダラスのアップタウンの大通りから少し入ったところの、
一軒家のような雰囲気のとってもお洒落なイタリアンレストラン。
今日は生け花の教室でご一緒させて頂いている方々に
ランチにお誘い頂きました。
日本にいるときは、
チアの同期とか友達とかと
ちょっとお洒落をして、素敵なレストランでお食事したりして、
実は私はそんな時間がとても必要だったりするのですが、
ダラスではなかなかそんな機会もなく、
ひたすら図書館にこもっている毎日なので
久しぶりにゆっくりお食事を頂いて、
リラックスできた気がします。
お誘い頂いた方々は、とっても上品なセレブな方々で
お話していてもとっても楽しくて
私もこんな奥様になりたいと憧れるような方々です。
お料理はシーフードがメイン。
写真はシーフードのリゾットにいかすみのソース。
この前にシーフードのアペタイザーを頂きましたが
それもとってもおいしかったです。
レストランのオーナー。
目が合ったらウインク、そして会話の後には投げキッス。
漫画に出てくるような人でした(笑)
でもそれに惚れちゃう女の人もいるんだろうな~って感じで
私的にはかなり面白い人でした。
最後にオーナーがきれいなデザートをサービスしてくれました。
ラズベリーのシャーベットとフルーツ。
向こうの方でこちらを見ているのがオーナー。
とってもおいしいお料理とお昼からワインまで頂いて、
ほんとに素敵な時間でした。
ありがとうございました!
お家まで送っていただいて、
このまま寝てしまいたい・・・と思いながらも
この後4時間授業ですから!
残念!(なつかしくてちょっと使ってみました)
アメリカ独立記念日
July 4th

アメリカの独立記念日でした。
なので、今週末は3連休です。
独立記念日には、毎年アメリカ国中で花火があがります。
1年目は、花火の見えるレストランで、
2年目は、テキサスレンジャーズの試合で、
そして3年目の今年は、お友達のお家で見ることができました!
その日は、学校も公共の図書館も全部休館になってしまうので、
アメリカ人の友達とカフェで勉強をして、
夕方からお友達のお家に合流させてもらいました。
するとなんとなんと、「すいか割り」をしよう!とのこと!!

すいか割りなんて、人生で2度目くらいのイベントで
かなり興奮しました!

目隠しをして、10回転回ってから・・・

みんなの声に従って進みます・・・

あとちょっとだったり・・・

あさっての方向へ行ってしまったり・・・

そして、私の番!

えいっ!

みんなのガイドのおかげで命中!

実は、みんな同じ年生まれなんです。
みんなダラスに永住でないので、
同じ時期にダラスにいて、
ここで出会って、
この瞬間に、同じ時間を過ごせることが
とても貴重なことに思えます。
これからそれぞれの道を進んで、ダラスを離れても、
ずっと仲良くしていけたらいいなと思います。

お友達のお家からは、花火が真っ正面にあがって、
しかも、5か所であがっている花火も同時に見れて
かなり感激しました。
日本では自分のお家のベランダから
何の障害物もなく真正面に花火が見えるというのは
なかなかないですもんね。
花火も夜景もとってもきれいだったのですが、
私のカメラに夜景モードがついていなくて
写真撮影は失敗でした・・・。
アメリカの独立記念日でした。
なので、今週末は3連休です。
独立記念日には、毎年アメリカ国中で花火があがります。
1年目は、花火の見えるレストランで、
2年目は、テキサスレンジャーズの試合で、
そして3年目の今年は、お友達のお家で見ることができました!
その日は、学校も公共の図書館も全部休館になってしまうので、
アメリカ人の友達とカフェで勉強をして、
夕方からお友達のお家に合流させてもらいました。
するとなんとなんと、「すいか割り」をしよう!とのこと!!
すいか割りなんて、人生で2度目くらいのイベントで
かなり興奮しました!
目隠しをして、10回転回ってから・・・
みんなの声に従って進みます・・・
あとちょっとだったり・・・
あさっての方向へ行ってしまったり・・・
そして、私の番!
えいっ!
みんなのガイドのおかげで命中!
実は、みんな同じ年生まれなんです。
みんなダラスに永住でないので、
同じ時期にダラスにいて、
ここで出会って、
この瞬間に、同じ時間を過ごせることが
とても貴重なことに思えます。
これからそれぞれの道を進んで、ダラスを離れても、
ずっと仲良くしていけたらいいなと思います。
お友達のお家からは、花火が真っ正面にあがって、
しかも、5か所であがっている花火も同時に見れて
かなり感激しました。
日本では自分のお家のベランダから
何の障害物もなく真正面に花火が見えるというのは
なかなかないですもんね。
花火も夜景もとってもきれいだったのですが、
私のカメラに夜景モードがついていなくて
写真撮影は失敗でした・・・。
花田有衣さんに会いました!
この前、以前ブログでご紹介した、
女子バスケットボール選手の花田有衣さんに会いました!
私が以前よりとってもお世話になっている恵子さんのお家で
お食事会があり、私も呼んで頂きました。

(後ろの列の左が有衣さんです)
恵子さんは、単身でダラスに来た人は必ず一度はお世話になるんじゃないかなと
思うくらいとってもいい方なんです。
実際に私もカウボーイズの時に、プレシーズンゲームの初戦で、
トレーニングキャンプ中の極度の緊張とトレーニングとダイエットなどから
体調を崩してしまい、病院に連れていって頂いたり、
試合中に倒れるかもしれないということで、
試合に来て下さって、ずっと見守って下さいました。

この日の一週間前が、有衣さんのお誕生日だったそうで、
有衣さんと恵子さんお手製のバースデーケーキ!
有衣さんは、2年前にダラスでプレーした横山美沙ちゃんと
同じリーグの「NT Flash」というチームで頑張っているそうです。
私がその日試験があったので、
遅くなってしまってあまりゆっくりお話できなかったのですが
試合を観に行けたらいいなと思います。
今、WNBAでは「Phoenix Mercury」で日本人の大神雄子さんが
活躍されていますが、有衣さんも是非夢を叶えて欲しいと思います!
有衣さん、頑張ってね!!
ダラスでは、あと2試合あるそうなので、
みなさんも是非応援してあげてくださいね!
ダラスでの試合日程は、
July 12th vs. Oklahoma City Angels at Frisco High School
July 19th vs. OnPoint Hoopsters at Wakeland High School
です!

女子バスケットボール選手の花田有衣さんに会いました!
私が以前よりとってもお世話になっている恵子さんのお家で
お食事会があり、私も呼んで頂きました。
(後ろの列の左が有衣さんです)
恵子さんは、単身でダラスに来た人は必ず一度はお世話になるんじゃないかなと
思うくらいとってもいい方なんです。
実際に私もカウボーイズの時に、プレシーズンゲームの初戦で、
トレーニングキャンプ中の極度の緊張とトレーニングとダイエットなどから
体調を崩してしまい、病院に連れていって頂いたり、
試合中に倒れるかもしれないということで、
試合に来て下さって、ずっと見守って下さいました。
この日の一週間前が、有衣さんのお誕生日だったそうで、
有衣さんと恵子さんお手製のバースデーケーキ!
有衣さんは、2年前にダラスでプレーした横山美沙ちゃんと
同じリーグの「NT Flash」というチームで頑張っているそうです。
私がその日試験があったので、
遅くなってしまってあまりゆっくりお話できなかったのですが
試合を観に行けたらいいなと思います。
今、WNBAでは「Phoenix Mercury」で日本人の大神雄子さんが
活躍されていますが、有衣さんも是非夢を叶えて欲しいと思います!
有衣さん、頑張ってね!!
ダラスでは、あと2試合あるそうなので、
みなさんも是非応援してあげてくださいね!
ダラスでの試合日程は、
July 12th vs. Oklahoma City Angels at Frisco High School
July 19th vs. OnPoint Hoopsters at Wakeland High School
です!