訂正・・・。
すでに訂正しましたが、Calvin Hillのスペルが間違っていました。
この前は、Roger Staubachのスペルも間違えていました。
人名を間違えるなんて失礼ですよね。
申し訳ありません・・・。
仕事で、US resident tax return(アメリカ居住者の税務申告)を
US president tax return(アメリカ大統領の税務申告)と書いて
大恥をかいたところです。
完全にケアレスミスです。
以後気を付けますので、これからもよろしくお願いします!
この前は、Roger Staubachのスペルも間違えていました。
人名を間違えるなんて失礼ですよね。
申し訳ありません・・・。
仕事で、US resident tax return(アメリカ居住者の税務申告)を
US president tax return(アメリカ大統領の税務申告)と書いて
大恥をかいたところです。
完全にケアレスミスです。
以後気を付けますので、これからもよろしくお願いします!
NBA Houston rockets イベント編
テキサスには、NBAのチームが3チームありますが、
今3チームともプレーオフに出ているので、
とっても盛り上がっています。
特に、ダラスマーヴェリックスとサンアントニオスパーズが対戦中なので、
どちらが勝つか目が離せませんね!
ダラスでプレーオフが行われていますが、
金曜日ヒューストンにロケッツの試合を観に行ってきました!

初めてのNBAプレーオフ観戦だったのですが、
ファンの人たちも試合前から興奮していて、
会場の周辺もお祭り騒ぎで、
会場に入る前からわくわくしました!

会場の前には、バンドがいて、
いろんなイベントも行われていました。

選手と同じ髪型にしてくれるブース。

髪の毛をロケッツの色の赤に染めてくれるブース。

フェイスペイントのブース。

キッズチームのパフォーマンスも盛り上がっていました。

会場の中の様子は次回アップします!

今3チームともプレーオフに出ているので、
とっても盛り上がっています。
特に、ダラスマーヴェリックスとサンアントニオスパーズが対戦中なので、
どちらが勝つか目が離せませんね!
ダラスでプレーオフが行われていますが、
金曜日ヒューストンにロケッツの試合を観に行ってきました!
初めてのNBAプレーオフ観戦だったのですが、
ファンの人たちも試合前から興奮していて、
会場の周辺もお祭り騒ぎで、
会場に入る前からわくわくしました!
会場の前には、バンドがいて、
いろんなイベントも行われていました。
選手と同じ髪型にしてくれるブース。
髪の毛をロケッツの色の赤に染めてくれるブース。
フェイスペイントのブース。
キッズチームのパフォーマンスも盛り上がっていました。
会場の中の様子は次回アップします!
NBA選手
先日Award dinnerでお会いした、
元ダラスカウボーイズのCalvin Hillは、
NBAフェニックス・サンズのGrant Hillのお父様なのですね。
ブログを読んでメッセージをくれた、
NBAに詳しいお友達が教えてくれました。
教えてくれて、ありがとう!
Grant Hillのお母様(Calvin Hillの奥様)は、
弁護士で、ヒラリークリントンの元ルームメイトなのだとか。
Grant Hillは、ダラスマーヴェリックスのJason Kiddとともに
ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得した選手なのですね。
Roger StaubachもNFL引退後、不動産のビジネスで成功を収めている人。
プロスポーツ選手には必ず現役引退の時が来るけれど、
その次のステップとして、また新たな世界で活躍している人は
ほんとすごいなぁと思います。

私の生まれる前に活躍されていたスター選手たちと出会い、
改めてダラスカウボーイズの伝統を感じた一日でした。
元ダラスカウボーイズのCalvin Hillは、
NBAフェニックス・サンズのGrant Hillのお父様なのですね。
ブログを読んでメッセージをくれた、
NBAに詳しいお友達が教えてくれました。
教えてくれて、ありがとう!
Grant Hillのお母様(Calvin Hillの奥様)は、
弁護士で、ヒラリークリントンの元ルームメイトなのだとか。
Grant Hillは、ダラスマーヴェリックスのJason Kiddとともに
ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得した選手なのですね。
Roger StaubachもNFL引退後、不動産のビジネスで成功を収めている人。
プロスポーツ選手には必ず現役引退の時が来るけれど、
その次のステップとして、また新たな世界で活躍している人は
ほんとすごいなぁと思います。
私の生まれる前に活躍されていたスター選手たちと出会い、
改めてダラスカウボーイズの伝統を感じた一日でした。
Award dinner
今日、ダラスフォートワース日米協会のアワードディナーに行ってきました。
ダラスフォートワース日米協会は、
日系企業とアメリカ企業がスポンサーとなっているので、
このアワードディナーには、企業のトップの方々が多く来られます。
私の働いている会計事務所からも、パートナーの方々が数人来られていたので、
お話することができ、個人的にもとてもいい機会でした。
そしてそして、今回「Sun & Star Legacy Award」を受賞された、
加藤良三日本プロ野球コミッショナーともお話することができました。

加藤コミッショナーは、日本プロ野球のコミッショナーに就任される前は、
駐アメリカ合衆国公使、サンフランシスコ総領事、アジア局長、外務審議官等を経て、
アメリカの特命全権大使をされていた方です。
日米協会のボードメンバーの方にご紹介頂き、
お名刺も頂戴しました。
加藤コミッショナーと、元ダラスカウボーイズのRoger Staubachが古くからのお知り合いだそうで、
Roger Staubachもお祝いに来られました。

Roger Staubachといえば、NFLファンの方なら知らない人はいない!というくらい
とても有名なプレーヤーです。
1970年代のカウボーイズのQBで、2度スーパーボウルを制覇しています。
こちらもボードメンバーの方が事前に
私がカウボーイズのチアだったことを伝えていて下さっていたので、
写真を撮って頂き、サインももらっちゃいました!

To Yoshi
Your friend
Roger Staubach 12
そして、もう一人元ダラスカウボーイズの選手が来ていました。

Calvin Hill選手。
とっても気さくな方で、
カウボーイズチアのテレビを見ていたそうで、
私のこと覚えてるよ~と言ってくれました。

加藤コミッショナーもカウボーイズの選手と親交が深かったこともあり、
いい印象を持ってお話頂けてとてもうれしかったです。
最後になりましたが、
加藤コミッショナーのお祝いに
サインボールの寄付をして下さった松坂選手、
そしてRed Soxの吉村さん、
本当にありがとうございました!
そして、当日お世話になりました
Texas Instrumentsのみなさま、
ありがとうございました!
ダラスフォートワース日米協会は、
日系企業とアメリカ企業がスポンサーとなっているので、
このアワードディナーには、企業のトップの方々が多く来られます。
私の働いている会計事務所からも、パートナーの方々が数人来られていたので、
お話することができ、個人的にもとてもいい機会でした。
そしてそして、今回「Sun & Star Legacy Award」を受賞された、
加藤良三日本プロ野球コミッショナーともお話することができました。
加藤コミッショナーは、日本プロ野球のコミッショナーに就任される前は、
駐アメリカ合衆国公使、サンフランシスコ総領事、アジア局長、外務審議官等を経て、
アメリカの特命全権大使をされていた方です。
日米協会のボードメンバーの方にご紹介頂き、
お名刺も頂戴しました。
加藤コミッショナーと、元ダラスカウボーイズのRoger Staubachが古くからのお知り合いだそうで、
Roger Staubachもお祝いに来られました。
Roger Staubachといえば、NFLファンの方なら知らない人はいない!というくらい
とても有名なプレーヤーです。
1970年代のカウボーイズのQBで、2度スーパーボウルを制覇しています。
こちらもボードメンバーの方が事前に
私がカウボーイズのチアだったことを伝えていて下さっていたので、
写真を撮って頂き、サインももらっちゃいました!
To Yoshi
Your friend
Roger Staubach 12
そして、もう一人元ダラスカウボーイズの選手が来ていました。
Calvin Hill選手。
とっても気さくな方で、
カウボーイズチアのテレビを見ていたそうで、
私のこと覚えてるよ~と言ってくれました。
加藤コミッショナーもカウボーイズの選手と親交が深かったこともあり、
いい印象を持ってお話頂けてとてもうれしかったです。
最後になりましたが、
加藤コミッショナーのお祝いに
サインボールの寄付をして下さった松坂選手、
そしてRed Soxの吉村さん、
本当にありがとうございました!
そして、当日お世話になりました
Texas Instrumentsのみなさま、
ありがとうございました!
NBA Playoffs
NBAのレギュラーシーズンが終了しました。
ダラスマーヴェリックスは、ギリギリでプレーオフ進出!

今回日本に帰れなかったので、
NBAのプレーオフの試合を見に行こうと計画中です!
マーヴェリックスはシーズン中に見に行けたので、
今回は、Houston Rocketsのゲームを見に行くことにしました。
まずはチームのウェブサイトからチケットを探すことに。
Best Availableで探すとでてきたのは、$600のチケット!
うわぁ、絶対無理。
やっぱりプレーオフはチケットも高いし、取るのも難しいのかなぁ・・・
なんて考えながら、やっぱり行ってみたいなぁと思って
引き続き探してみると、
$30からチケットが取引されているのを発見。
なんだ、案外安いのですね。
でも安いチケットは3階席のゴールの後ろのあたりだったので、
せっかくならチアがよく見えるところで・・・
ということで、サイドラインの中段あたりの席を見つけることに。
チアがどちらを向いて踊るのかを調べて、
(逆だったら後ろ向きにしか見えないですからね!)
チームのウェブサイトからその席から見える3D viewをチェックして、
$60のチアもよく見える席をゲットしました!
来週、4時間半ドライブしてヒューストンまで行ってきます!
レイクスターズの試合が見れなくてとても残念だったけど、
NBAのプレーオフ、とっても楽しみだなぁ。

ダラスマーヴェリックスは、ギリギリでプレーオフ進出!
今回日本に帰れなかったので、
NBAのプレーオフの試合を見に行こうと計画中です!
マーヴェリックスはシーズン中に見に行けたので、
今回は、Houston Rocketsのゲームを見に行くことにしました。
まずはチームのウェブサイトからチケットを探すことに。
Best Availableで探すとでてきたのは、$600のチケット!
うわぁ、絶対無理。
やっぱりプレーオフはチケットも高いし、取るのも難しいのかなぁ・・・
なんて考えながら、やっぱり行ってみたいなぁと思って
引き続き探してみると、
$30からチケットが取引されているのを発見。
なんだ、案外安いのですね。
でも安いチケットは3階席のゴールの後ろのあたりだったので、
せっかくならチアがよく見えるところで・・・
ということで、サイドラインの中段あたりの席を見つけることに。
チアがどちらを向いて踊るのかを調べて、
(逆だったら後ろ向きにしか見えないですからね!)
チームのウェブサイトからその席から見える3D viewをチェックして、
$60のチアもよく見える席をゲットしました!
来週、4時間半ドライブしてヒューストンまで行ってきます!
レイクスターズの試合が見れなくてとても残念だったけど、
NBAのプレーオフ、とっても楽しみだなぁ。