2006年02月04日

アイスホッケーの試合

2月4日、今日はフォートワースまでアイスホッケーの試合を見に行きました。

せっかくなので電車で行ってみようと思い、まずはホテルバスで空港へ。
空港からは無料の乗り継ぎバスが出ていて、一度中継地点へ行きます。
そこで、もう一度「TRE STATION」行きのバス(これも無料)に乗り継いで、「CENTREPORT/DFW AIRPORT」駅へ。

これが駅の写真です。                          線路の上から。








この電車は1時間に1本しか走っていなくて、(時間によっては2時間あきます)
私が駅に着いた時には40分待ち。
写真のとおりほんとに何にもないところです。
左の写真の機械でチケットを買うのですが、1ZONE 1ドル25セントととても安いです。
待っている間、途中まだ他に人がいない時、じーっとこっちを見てる男の人がいて、
「財布出せ」っていわれたら現金だけでいいようにしよう、とか色々考えて
隠れてカードをポケットに移し替えたりドキドキしましたが、結局何もなくホッ。
すごくのどかなところで、全然危ないところではないです。
ただ、私がびびりなだけです・・・。

40分後電車が来ました。








想像以上に大きな電車に興奮し、写真を撮りまくっていたのですが、実はこの後私は
この電車に乗り遅れることになります。

いい訳をすると、電車は駅の途中でとまったので、人を降ろしてから前に進んで人を
乗せるんだと思ったのです。
ところが無情にも、電車は発車して止まらず行ってしまいました。
40分も待ったのに・・・しかもこの後のフォートワース行きの電車は2時間後だったのです・・・。

2時間もこんなとこで待てないしどうしよう・・・と思っていると、ダラス行きの電車が5分後に
くることがわかりました。

この「CENTREPORT/DFW AIRPORT駅」というのが、ダラスとフォートワースの中間に
あって、それぞれ30分で行くことができます。
先ほどの1ZONEというのが、CENTREPORT/DFW AIRPORT駅を境にして
ZONE分けされているのです。
なので、CENTREPORT/DFW AIRPORT → DALLAS  で1ZONE。
CENTREPORT/DFW AIRPORT → FORT WORTH  で1ZONEといった感じです。

結局、ダラス経由でフォートワースへ、1時間半かけてのんびり行くことになりました。
電車から見る風景はとてものどかで、旅のハプニングを楽しむことができました。

今日フォートワースに来たのは、アイスホッケーの試合にダラスチアのショーグループが出演するため、
それを見にいくためです。
アイスホッケーはあまり詳しくないのですが、CHLというリーグの「FORT WORTH BRAHMAS」の試合です。


BRAHMASのチアは試合中、通路のところで応援していました。
試合が中断すると、チアのところにライトがあたり、音楽に合わせて踊ります。
途中場所を変えて踊ったり、試合中のイベントでプレゼントを渡したりしていました。








踊りはとても華があり、勉強になりました。
子供にとても人気で、フォトカードのサイン会などもしていました。








ダラスチアのパフォーマンスは、クォータータイム(?)のときにリンクにマットが敷かれ、
そこで2回ショーが行われました。
チアリーダーでここまで魅せれるのだと、
圧倒されました。
ダンスもすごく揃っていて、くせが全くない感じ。
ダンスのレベルもすごく高くて、一言すごい!!
と思いました。   


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
Award dinner
松坂大輔選手からサインボールを頂きました
近藤大生選手
「世界に通用する」を考える
Challenger of Dallas
近藤選手 勝利!
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 Award dinner (2009-04-21 17:21)
 松坂大輔選手からサインボールを頂きました (2009-04-10 15:11)
 WBC (2009-03-24 13:56)
 近藤大生選手 (2009-02-22 11:17)
 「世界に通用する」を考える (2009-02-13 18:51)
 Challenger of Dallas (2009-02-06 08:58)


Posted by 檀上 欣子 at 00:30 │スポーツ