2008年12月17日

White rock marathon

12月14日、ダラスでは17,000人が参加した
White rock marathonがありました。


このマラソンは、NBA Dallas Mavericksの本拠地の
American Airlines Centerからスタートして、
White rock lakeという湖を一周して
American Airlines Centerに帰ってくるコースです。



White rock marathon




いつも仲良くしている友達たちが、
「Dallas Morning Club」というのを作って、
毎週土曜日の朝、みんなで集まって
このマラソンに向けて数ヶ月前から
トレーニングを始めました。


私は、一度練習に参加したのですが、
みんながマラソンを頑張っている間、
私は勉強を頑張ろうと決めたので、
参加しないことにしました。


なので、当日はちょっとなごむかなと思って、
カウボーイズのサンタの帽子をかぶって
ゴールのところでみんなの帰りを
待つことにしました。



White rock marathon



当日は、風が強くて、マラソンには少し暑いくらいの気候。
なので、後から聞いた話では、みんなだいぶ体力を消耗したのだそうです。

そんな環境の中、全員時間内で完走!

このマラソンのために、みんなでモチベーションを高めて練習に励み、
各自食事制限とか体調管理にも気を使い、
このために準備してきたのを知っていたので、
何かを達成した後のキラキラしたみんなの笑顔を見て、
ぐっとくるものがあり、すごく感動しました。



White rock marathon



この日、千恵さんとDavidも打ち上げに参加したのですが、
みんなの充実した笑顔を見て、
きっといろんなことを感じて、
千恵さんが、「来年は私も走ります!」
と宣言しました。
それを見て、また感動!


そうやって人の気持ちを動かせること、
そして何よりみんなが完走したことが
本当にすごいなと思い、
そんな仲間と一緒にいれることが
幸せだなと感じた一日でした。


そして今日、先月受けていたCPAの試験の結果が来ました!
結果は、合格でした!
(といっても、あと3科目ありますが・・・)


私はそんなに器用なタイプではないので、
人よりも時間はかかるかもしれないけれど、
ちょっとずつでも前に進んで、
一つずつ達成していけたらいいなと思います。


今回、科目合格できるまでに、
ITパートがまったく理解できなかった私に
時間をかけて一から説明をしてくれたかりやさん、
合格へのアドバイスをしてくれたCPAの佐川さん、
アドバイスをくれたり、教材を下さったCPAの比嘉さん、
一緒に勉強をしてくれたやすこさん、
私のしんどい時に一緒にいてくれたえみさん、
私のモチベーションをあげてくれたみんな、
本当にありがとう!


これからもよろしくね!



同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
Award dinner
松坂大輔選手からサインボールを頂きました
近藤大生選手
「世界に通用する」を考える
Challenger of Dallas
近藤選手 勝利!
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 Award dinner (2009-04-21 17:21)
 松坂大輔選手からサインボールを頂きました (2009-04-10 15:11)
 WBC (2009-03-24 13:56)
 近藤大生選手 (2009-02-22 11:17)
 「世界に通用する」を考える (2009-02-13 18:51)
 Challenger of Dallas (2009-02-06 08:58)


Posted by 檀上 欣子 at 05:14 │スポーツ