2008年09月13日

スタンフォード大学 フットボール

テキサス州には、今ハリケーンIKEが近づいてきています。


ニュースなどを見ていると、テキサス州沿岸に上陸して
ヒューストン近辺の人たちは避難しているようです。


ダラスも少し風が強くなってきました。
明日、明後日はダラスも大雨のようです。


ハリケーンの進路はまだわかりませんが、
ダラスの方に来ませんように・・・。


日々、私のまわりでもいろんなことがあったり、
自分自身の心境の変化や、
新しく始めたことがあったり、
自分のやりたいことが見えてきたり、
ブログに書きたいことはたくさんあるのですが、
最近ものすごく忙しくて
なかなか更新できずにいてごめんなさい・・・。


でも、少しずつですが更新していきたいと思っていますので、
これからもおつきあい頂けたらうれしいです!



さて、昨日の夜、フォートワースに行ってきました!



スタンフォード大学 フットボール



フォートワースの夜のダウンタウンに行くのは初めてだったのですが、
街中がライトアップされていて、ダラスのダウンタウンとは違った感じで
とてもいい雰囲気でした。


ほんとは、もっとライトアップされたところで撮りたかったのですが、
ライトがきれいすぎて、逆光になってしまうのです・・・。



スタンフォード大学 フットボール



フォートワースに行った理由は、
スタンフォード大学でフットボールのコーチをしているTKさんが、
TCUとの試合のためフォートワースに来ていたからです。


TKさんとは、元49ersチアリーダーの斎藤佳子さんのお家に
遊びに行ったときにお会いしました。


49ersのゲームに連れていってもらったり、
スタンフォードを案内してもらったり、
彼へのおみやげをたくさん下さったり、
TKさんはとってもいい人です。



スタンフォード大学 フットボール



スタンフォード大学のフットボールコーチの人たちとご一緒しました。


スタンフォードといえば、全米でかなりいい大学なのですが、
コーチの方々もみなさんスタンフォード大学の卒業生なのだそうです。


しかも、元NFLプレイヤーの方が二人いらっしゃいました。



スタンフォード大学 フットボール



そのうちの一人がこの方。


オフェンスのコーチの方で、49ersで10年間プレーをしていて、
スーパーボウルリングも持ってらっしゃるのだそうです!


話を聞いていて、アメリカでの大学スポーツの盛り上がりや
アメリカで動いているスポーツマネーの大きさを実感しました。


試合にはチームのチャーター機で乗り入れて、
その街の一番いいホテルに宿泊するのだそうですよ!


NFLプレイヤーになる人もいれば、
弁護士などビジネスで成功していく人もいて、
スポーツもずば抜けてできて、頭もよくて、一流の人たちの集まりなんだなと
感じました。


明日、スタンフォードとTCUの試合を観に行く予定です。


天気がもつといいのですが・・・。


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
Award dinner
松坂大輔選手からサインボールを頂きました
近藤大生選手
「世界に通用する」を考える
Challenger of Dallas
近藤選手 勝利!
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 Award dinner (2009-04-21 17:21)
 松坂大輔選手からサインボールを頂きました (2009-04-10 15:11)
 WBC (2009-03-24 13:56)
 近藤大生選手 (2009-02-22 11:17)
 「世界に通用する」を考える (2009-02-13 18:51)
 Challenger of Dallas (2009-02-06 08:58)


Posted by 檀上 欣子 at 14:18 │スポーツ