今、タンパです
今、タンパにいます!
ただ今、夜中の1時ですが、
ダラスカウボーイズチアリーダーのビデオを見ながら
チアの話をしたり、ガールズトークをしたりしています。
昨日からいろんな話をして、
かなり盛り上がっていて、
とっても楽しい滞在です!
今日はNFL タンパベイ バッカニアーズの試合を観に行ってきました!

タンパは、12月と思えないくらい暖かいです。
(ちなみに今日はタンクトップで過ごしました)

タンパには昨日のお昼に着いたので、
エアポートの近くのインターナショナルプラザで
ランチをしました。

モールの中は、クリスマス一色で、
サンタさんもいましたよ!

タンパは、MLBのタンパベイ レイズのホームなので、
モールの中には、レイズのプレイグランドがありました。

子供達にまじって、パチリ。

かなり楽しんでいます!

バッカニアーズのグッズが売っているショップにも
連れていってもらいました。

夕方には、かめちゃんも到着!
この日は、カウボーイズの試合があり、
テキサススタジアムでの最後の試合だったので、
お家でお鍋をしながら、試合観戦をすることに。

野菜たっぷりのキムチ鍋です!

みんなとの時間がすっごく楽しくて、
ちょっとお酒もすすんで、
お互いのチームのこととか、
チアリーダーとしての経験談など、
いろんな話でとっても盛り上がりました!

チームのカレンダーを見たりして、
またまた盛り上がりました!

今、夜中の2時ですが、
まだまだ話はつきません!
ほんとに楽しい!!
今日はオールナイトかな(笑)
ただ今、夜中の1時ですが、
ダラスカウボーイズチアリーダーのビデオを見ながら
チアの話をしたり、ガールズトークをしたりしています。
昨日からいろんな話をして、
かなり盛り上がっていて、
とっても楽しい滞在です!
今日はNFL タンパベイ バッカニアーズの試合を観に行ってきました!
タンパは、12月と思えないくらい暖かいです。
(ちなみに今日はタンクトップで過ごしました)
タンパには昨日のお昼に着いたので、
エアポートの近くのインターナショナルプラザで
ランチをしました。
モールの中は、クリスマス一色で、
サンタさんもいましたよ!
タンパは、MLBのタンパベイ レイズのホームなので、
モールの中には、レイズのプレイグランドがありました。
子供達にまじって、パチリ。
かなり楽しんでいます!
バッカニアーズのグッズが売っているショップにも
連れていってもらいました。
夕方には、かめちゃんも到着!
この日は、カウボーイズの試合があり、
テキサススタジアムでの最後の試合だったので、
お家でお鍋をしながら、試合観戦をすることに。
野菜たっぷりのキムチ鍋です!
みんなとの時間がすっごく楽しくて、
ちょっとお酒もすすんで、
お互いのチームのこととか、
チアリーダーとしての経験談など、
いろんな話でとっても盛り上がりました!
チームのカレンダーを見たりして、
またまた盛り上がりました!
今、夜中の2時ですが、
まだまだ話はつきません!
ほんとに楽しい!!
今日はオールナイトかな(笑)
いつものように
行く用意をしなきゃ・・・と思いながら
ダラダラしている私です。
ついに、ブログの更新までしてしまいました・・・。

写真は、智子ちゃんへのおみやげの
カウボーイズチアリーダーの来年のカレンダーです!
このままいくと、朝まで起きてそうな気がするので、
そろそろお風呂に入って、寝ることにします。。。
おやすみなさい!
ダラダラしている私です。
ついに、ブログの更新までしてしまいました・・・。
写真は、智子ちゃんへのおみやげの
カウボーイズチアリーダーの来年のカレンダーです!
このままいくと、朝まで起きてそうな気がするので、
そろそろお風呂に入って、寝ることにします。。。
おやすみなさい!
あと一点・・・
先月、実はCPAの試験をもう一科目受けていたのですが、
今日結果が来て、一点足りませんでした・・・(涙)
この前合格した科目を中心に勉強していて、
まったく時間をかけれなかった科目だったので、
結果には納得してますが、あと一点はくやしいですね。。。
でも、努力をせずに結果が出ると
努力を怠ってしまう気がするので、
もっと頑張りなさいということかな
と気持ちを切り替えて、次頑張ります!
明日から、友達とタンパに行ってきます!
タンパには、タンパベイバッカニアーズの小島智子ちゃんの
試合を観に行ってきます!
今年、NYジェッツでチアリーダーをされている、
亀村和代さんも来られるので、
智子ちゃんのお家でのお泊まり会も
またまた盛り上がりそうです。
しかも、今年のスーパーボウルがタンパで開催されるので、
きっとスーパーボウルへの盛り上がりも体感できるかもしれませんね。
スーパーボウルベアも買えたらいいな。
私が初めて行ったスーパーボウルが2001年で、それがタンパだったので、
7年ぶり!なつかしいです。
パソコンを持っていくので、インターネットに接続できたら
ブログも更新しますね。
レッドスキンズの試合のレポートもまたアップします、必ず!
のりさん、お祝いメッセージありがとう!
とってもうれしかったよん。
今週末、試合頑張ってね!

今日結果が来て、一点足りませんでした・・・(涙)
この前合格した科目を中心に勉強していて、
まったく時間をかけれなかった科目だったので、
結果には納得してますが、あと一点はくやしいですね。。。
でも、努力をせずに結果が出ると
努力を怠ってしまう気がするので、
もっと頑張りなさいということかな
と気持ちを切り替えて、次頑張ります!
明日から、友達とタンパに行ってきます!
タンパには、タンパベイバッカニアーズの小島智子ちゃんの
試合を観に行ってきます!
今年、NYジェッツでチアリーダーをされている、
亀村和代さんも来られるので、
智子ちゃんのお家でのお泊まり会も
またまた盛り上がりそうです。
しかも、今年のスーパーボウルがタンパで開催されるので、
きっとスーパーボウルへの盛り上がりも体感できるかもしれませんね。
スーパーボウルベアも買えたらいいな。
私が初めて行ったスーパーボウルが2001年で、それがタンパだったので、
7年ぶり!なつかしいです。
パソコンを持っていくので、インターネットに接続できたら
ブログも更新しますね。
レッドスキンズの試合のレポートもまたアップします、必ず!
のりさん、お祝いメッセージありがとう!
とってもうれしかったよん。
今週末、試合頑張ってね!
White elephant
みなさんの意表をついて(?)、今日は連日でブログを更新してみました(笑)
この場を借りて、お祝いメッセージをくれたみなさん、ありがとう!
もうすぐクリスマスですね!

アメリカでも街中イルミネーションがきれいになってきましたが、
今週はダラスは氷点下だったので一日中家にこもっていて、
(普段暖かいダラスでは、道が凍ると事故が多発するのであぶないんです・・・)
しかも今日は霧がすごかったので、
まだゆっくりイルミネーションを見ることができてません・・・(涙)。
クリスマスといえば、
先週の土曜日、アメリカ人のお宅でのクリスマスパーティに
連れていって頂きました。
会計のプロフェッショナルの方々のパーティで少し緊張しましたが、
みなさんとても温かくて、楽しくて、
とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました。

そのクリスマスパーティでは、
「White elephant」というゲーム感覚の
プレゼント交換がありました。
これは、最初にくじをひいて、
みんながそれぞれ持ってきたプレゼントを、
番号の若い人から選んでいきます。
それで、最初の人は自分の選んだプレゼントをあけて、
みんなに見せます。
このWhite elephantのゲームでは、
おもしろいものや、家にあるいらないものなどを
綺麗にラッピングしてプレゼントとして持って来るんです。
なので、開けた瞬間「なにこれ~?」みたいな感じで
笑いがおこったりして、結構楽しいんです。

次の人は、前の人が開けたプレゼントが欲しかったら
それを奪ってもいいし、欲しいのがなければ
プレゼントの山の中から選んでもいいし、
という感じでゲームが進んでいきます。
人気のプレゼントは奪い合い(?)みたいになって、
とられちゃって、またとりかえすところが
また盛り上がります。
それで、3回奪われたプレゼントはフリーズになって、
その人のものになるんです。
私も私があけたプレゼントを他の人に奪われたので、
違う人から、写真のカウボーイズのサンタの帽子を
奪っちゃいました。

カウボーイズのときは、
チアリーダーのコリオグラファーのお家で
クリスマスパーティがあったのですが、
その時は、「Secret Santa」というプレゼント交換をしました。
これは、事前にくじで誰が誰にプレゼントを渡すかを決めておいて、
でも当日まで自分が誰のサンタかは内緒で、
その人のイメージにあったプレゼントを用意して、
一人ずつ渡すというもの。
みんなイメージどおりのプレゼントを用意するので、
結構これも盛り上がりますね。

写真は、カウボーイズのチアの同期です!
この場を借りて、お祝いメッセージをくれたみなさん、ありがとう!
もうすぐクリスマスですね!
アメリカでも街中イルミネーションがきれいになってきましたが、
今週はダラスは氷点下だったので一日中家にこもっていて、
(普段暖かいダラスでは、道が凍ると事故が多発するのであぶないんです・・・)
しかも今日は霧がすごかったので、
まだゆっくりイルミネーションを見ることができてません・・・(涙)。
クリスマスといえば、
先週の土曜日、アメリカ人のお宅でのクリスマスパーティに
連れていって頂きました。
会計のプロフェッショナルの方々のパーティで少し緊張しましたが、
みなさんとても温かくて、楽しくて、
とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました。
そのクリスマスパーティでは、
「White elephant」というゲーム感覚の
プレゼント交換がありました。
これは、最初にくじをひいて、
みんながそれぞれ持ってきたプレゼントを、
番号の若い人から選んでいきます。
それで、最初の人は自分の選んだプレゼントをあけて、
みんなに見せます。
このWhite elephantのゲームでは、
おもしろいものや、家にあるいらないものなどを
綺麗にラッピングしてプレゼントとして持って来るんです。
なので、開けた瞬間「なにこれ~?」みたいな感じで
笑いがおこったりして、結構楽しいんです。
次の人は、前の人が開けたプレゼントが欲しかったら
それを奪ってもいいし、欲しいのがなければ
プレゼントの山の中から選んでもいいし、
という感じでゲームが進んでいきます。
人気のプレゼントは奪い合い(?)みたいになって、
とられちゃって、またとりかえすところが
また盛り上がります。
それで、3回奪われたプレゼントはフリーズになって、
その人のものになるんです。
私も私があけたプレゼントを他の人に奪われたので、
違う人から、写真のカウボーイズのサンタの帽子を
奪っちゃいました。
カウボーイズのときは、
チアリーダーのコリオグラファーのお家で
クリスマスパーティがあったのですが、
その時は、「Secret Santa」というプレゼント交換をしました。
これは、事前にくじで誰が誰にプレゼントを渡すかを決めておいて、
でも当日まで自分が誰のサンタかは内緒で、
その人のイメージにあったプレゼントを用意して、
一人ずつ渡すというもの。
みんなイメージどおりのプレゼントを用意するので、
結構これも盛り上がりますね。
写真は、カウボーイズのチアの同期です!
White rock marathon
12月14日、ダラスでは17,000人が参加した
White rock marathonがありました。
このマラソンは、NBA Dallas Mavericksの本拠地の
American Airlines Centerからスタートして、
White rock lakeという湖を一周して
American Airlines Centerに帰ってくるコースです。

いつも仲良くしている友達たちが、
「Dallas Morning Club」というのを作って、
毎週土曜日の朝、みんなで集まって
このマラソンに向けて数ヶ月前から
トレーニングを始めました。
私は、一度練習に参加したのですが、
みんながマラソンを頑張っている間、
私は勉強を頑張ろうと決めたので、
参加しないことにしました。
なので、当日はちょっとなごむかなと思って、
カウボーイズのサンタの帽子をかぶって
ゴールのところでみんなの帰りを
待つことにしました。

当日は、風が強くて、マラソンには少し暑いくらいの気候。
なので、後から聞いた話では、みんなだいぶ体力を消耗したのだそうです。
そんな環境の中、全員時間内で完走!
このマラソンのために、みんなでモチベーションを高めて練習に励み、
各自食事制限とか体調管理にも気を使い、
このために準備してきたのを知っていたので、
何かを達成した後のキラキラしたみんなの笑顔を見て、
ぐっとくるものがあり、すごく感動しました。

この日、千恵さんとDavidも打ち上げに参加したのですが、
みんなの充実した笑顔を見て、
きっといろんなことを感じて、
千恵さんが、「来年は私も走ります!」
と宣言しました。
それを見て、また感動!
そうやって人の気持ちを動かせること、
そして何よりみんなが完走したことが
本当にすごいなと思い、
そんな仲間と一緒にいれることが
幸せだなと感じた一日でした。
そして今日、先月受けていたCPAの試験の結果が来ました!
結果は、合格でした!
(といっても、あと3科目ありますが・・・)
私はそんなに器用なタイプではないので、
人よりも時間はかかるかもしれないけれど、
ちょっとずつでも前に進んで、
一つずつ達成していけたらいいなと思います。
今回、科目合格できるまでに、
ITパートがまったく理解できなかった私に
時間をかけて一から説明をしてくれたかりやさん、
合格へのアドバイスをしてくれたCPAの佐川さん、
アドバイスをくれたり、教材を下さったCPAの比嘉さん、
一緒に勉強をしてくれたやすこさん、
私のしんどい時に一緒にいてくれたえみさん、
私のモチベーションをあげてくれたみんな、
本当にありがとう!
これからもよろしくね!
White rock marathonがありました。
このマラソンは、NBA Dallas Mavericksの本拠地の
American Airlines Centerからスタートして、
White rock lakeという湖を一周して
American Airlines Centerに帰ってくるコースです。
いつも仲良くしている友達たちが、
「Dallas Morning Club」というのを作って、
毎週土曜日の朝、みんなで集まって
このマラソンに向けて数ヶ月前から
トレーニングを始めました。
私は、一度練習に参加したのですが、
みんながマラソンを頑張っている間、
私は勉強を頑張ろうと決めたので、
参加しないことにしました。
なので、当日はちょっとなごむかなと思って、
カウボーイズのサンタの帽子をかぶって
ゴールのところでみんなの帰りを
待つことにしました。
当日は、風が強くて、マラソンには少し暑いくらいの気候。
なので、後から聞いた話では、みんなだいぶ体力を消耗したのだそうです。
そんな環境の中、全員時間内で完走!
このマラソンのために、みんなでモチベーションを高めて練習に励み、
各自食事制限とか体調管理にも気を使い、
このために準備してきたのを知っていたので、
何かを達成した後のキラキラしたみんなの笑顔を見て、
ぐっとくるものがあり、すごく感動しました。
この日、千恵さんとDavidも打ち上げに参加したのですが、
みんなの充実した笑顔を見て、
きっといろんなことを感じて、
千恵さんが、「来年は私も走ります!」
と宣言しました。
それを見て、また感動!
そうやって人の気持ちを動かせること、
そして何よりみんなが完走したことが
本当にすごいなと思い、
そんな仲間と一緒にいれることが
幸せだなと感じた一日でした。
そして今日、先月受けていたCPAの試験の結果が来ました!
結果は、合格でした!
(といっても、あと3科目ありますが・・・)
私はそんなに器用なタイプではないので、
人よりも時間はかかるかもしれないけれど、
ちょっとずつでも前に進んで、
一つずつ達成していけたらいいなと思います。
今回、科目合格できるまでに、
ITパートがまったく理解できなかった私に
時間をかけて一から説明をしてくれたかりやさん、
合格へのアドバイスをしてくれたCPAの佐川さん、
アドバイスをくれたり、教材を下さったCPAの比嘉さん、
一緒に勉強をしてくれたやすこさん、
私のしんどい時に一緒にいてくれたえみさん、
私のモチベーションをあげてくれたみんな、
本当にありがとう!
これからもよろしくね!