この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年08月14日

神戸ファイニーズ キッズチアスクール

CAMPから帰ると私のファイニーズの先輩、なおさんから
小包が届いていました。

中をあけるとたくさんのかわいい封筒が!!

なんと、神戸ファイニーズのキッズチアスクールの子供達からの
お手紙でした。

みんな一生懸命書いてくれていて、なんかじーんときました。

みんなとは、去年神戸まつりのイベントに一緒に出たり、
神戸ウイングスタジアムで行われているレッスンに
私がちょっと教えに行ったりしたのでお友達なのです。


このチアスクールの先生をしているなおさんは、
私がファイニーズに入部した年に新人担当だった先輩で、
ファイニーズのトライアウト合格の知らせを受けたのもなおさんからでした。

お家に泊まりがけで行って、ダンスを教えてもらったり、
ファイニーズ時代、すっごくお世話になった先輩です。
去年も私がビザのことで落ち込んでいる間もいつも励ましてくださったり、
今でもお家に泊まりに行かせてもらったりして、仲良くさせてもらってます。

このファイニーズのチアの先輩たちというのが、
みんなダンスがすっごくうまくて、すごいオーラと迫力があって、華があり、綺麗!!
ファイニーズのチアといえばそういうイメージで、
あのときも必死で練習したのを覚えています。

そのなおさんも、今はチアスクールの大先生!
すごく色々考えてらして、お家には子供に関する本がいっぱいありました。
元々保育系の大学に行ってらしてたぶん保育師の資格とか持ってらっしゃると
思うのですが、さらに専門学校に行って色々勉強されてました。

私も少し話を聞かせてもらったのですが、子供がこういう行動をとったとき、
ただ怒るのではなくて、なぜそういう行動をとったのかを考える(心理)とか、
子供に自主性を持たせることとか、単にチアの踊りを教えるだけじゃなくて、
子供の成長も考えてらっしゃって、このスクールの子供達はとっても素敵な女性に
なっていくんだろうな、と思います。

手紙の中には、将来NFLチアリーダーになりたい!と書いている子たちも
何人かいて、なんかとてもうれしかったです。

みんな、これからも素敵なチアリーダーになれるように頑張ってね!


Posted by 檀上 欣子 at 00:48 大切な友達