この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年06月11日

Mystic Tan

今週はまたCMTが取材に来ます。
今日は、朝から「Mystic Tan」を体験するというシーンの撮影に行ってきました。

「Mystic Tan」というのはUV FREEのタンニングで、
チアのほぼ全員がこれをしています。
普通のタンニングと違い、紫外線を受けずに肌を小麦色に変えれるので、
お肌にもとてもいいのです。

まず、髪の毛に色が付着しないようにキャップをかぶり、爪などを保護するクリームを
塗ります。
そして機械の中に入り、体の両面にタンニングローション入りのエアーが吹き付けられます。
所要時間は30秒くらいで、とっても簡単です。

私は色が白くて日焼けをしても赤くなって終わってしまうので、
これはとってもありがたいです!

機械ではなく、人がやってくれるエステサロンなどもあります。


Posted by 檀上 欣子 at 07:53 NFL

2006年06月09日

ファースト カット

トレーニングキャンプも1か月が過ぎました。
そして、5月末ファーストカットがありました。
前に書きましたが、トレーニングキャンプの間、9人がカットされるのです。

ベテランはカットされないのですが、オーディションではベテランの受験者のうち8人が
合格しませんでした。

ルーキーに関しては、600人受験して、13人になる予定です。

厳しいオーディションです・・・

オーディション前からプレシーズンが始まるまで、アメリカのCMTというテレビ局の
密着取材が入っています。
2時間のスペシャル番組で、高視聴率番組なのだそうです。
アメリカでの全国放送なので、放送日が決まったらまたブログでお知らせします!

私もインタビューを受けているのですが、全部英語なので、
インタビューが終わるたびにいつも落ち込みます。

どんな風に放送されるのか考えただけで恐ろしい・・・。
私のインタビューには、字幕がついたりするのかなぁとか思っています。
(日本で方言が強すぎて字幕がついていたりするみたいに)

それでカットがある日というのは、CMTが取材に来る日なのです。

これまで、2人が途中リタイアしました。
オーディション中など、ここまでくるのに色んなものを乗り越えてきたと思うのですが、
それだけこのトレーニングキャンプは、精神的にも肉体的にも厳しいものなのです。

カットの日、練習後6人くらいが呼び出しを受けました。
そして、1人がカットされました。
あとの人たちは、警告を受けたみたいです。

私は呼び出しを受けずにすみましたが、
毎日の評価・改善しなければいけない点など細かく書かれた評価シートが
それぞれ全員に渡されました。
毎日一人一人をこんなにじっくり見てるんだということに驚きました。

まだまだトレーニングキャンプは続きます。
毎日が緊張の日々です。

ちなみに、ダラスではNBAのMAVERICKSがプレーオフのファイナルに進み、
街中かなり興奮してます。
しかも今日の試合勝ったみたいなので、ダウンタウンはきっと大騒ぎですね。
カウボーイズのチアの中にもMAVERICKSのチアだった人が結構いるので、
今日の練習でもその話でもちきりでした!


Posted by 檀上 欣子 at 16:13 NFL

2006年06月01日

ユニフォーム フィッティング

今日は、ユニフォーム フィッティングの日でした。

ダラスカウボーイズチアリーダーといえば、ユニフォームがすごくかわいいのです!
なので、わくわくしながらこの日を迎えました。

ユニフォームは全部オーダーメイドで、ベテラン(2年目以上の人たち)も毎年
新しいユニフォームに替えるそうです。

フィッティングは決められた時間に行き、一人ずつ行われました。

途中までできあがったS、M、Lのユニフォームの原型が用意されていて、
まず自分のサイズを言い、試着しました。
まだ原型とはいえ、こんな風になってるんだ!!と感激!

試着したのをディレクターが見て、裾を短くしたり、ベストの形や袖の形を変えたり、
細かくデザイナーの人たちに指示を出していきます。
それをデザイナーの人たちが布に印をいれたり、紙に記していきます。
ものすごく細部までこだわって、時間をかけて、私の体型に合わせて作りあげられて
いくことにとても驚きました。

フィッティングの間、私の体型の隅から隅までチェックが入り、かなり緊張しました。
5月末までに体脂肪を落とすように言われたのは、このためだったのだと
初めて気づきました。

ユニフォームはショートパンツの前がファスナーになっていて、
太ったらファスナーが閉まらなくなるので、もう太れません(泣)。

ユニフォームに合わせて体型を維持し、自分でもユニフォームに合うように体型を作って
いかないといけないのだと実感しました。

あとは、ブーツもオーダーメイドで、足の形や足の甲の高さ、足の長さなどなど
採寸がありました。

まだまだトレーニングキャンプ中でユニフォームを着るまでは長い道のりですが、
早くユニフォームを着れたらいいなと思いました!


Posted by 檀上 欣子 at 03:07 NFL