この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年07月01日

お友達

ダラスで日本人のお友達ができました!
ご飯に誘ってもらって、この日全員初めてだったのですが、
なんだかめちゃめちゃ気が合って、
初めてと思えないくらいいっぱいしゃべりました!

楽しかった~♪
お寿司もおいしかった♪♪

毎週集合がかかるくらい仲良しになりました。

日本で働いていたときには、出会うことのなかったお友達。

こちらで結婚したり、働いていたり、世界中のいろんなところで
いろんな人生を送っている人たちがいるんだなぁと実感しました。

話をしていても、みんなキラキラしていて、
女性から見ても魅力的で、尊敬できて、とても刺激を受けました。

人生っていろんな選択肢があって、同じように日本で生まれても、
そこからそれぞれ自分の道を見つけて選んでいくんですね。

日本にいたときは、狭い世界しか見てなかったかも。

きっと私の知らない世界ってたくさんあるんだろうなぁ。
そして、世界で頑張っている日本人ってたくさんいるんだろうなぁ。

この出会いが、私のホームシックを治してくれました!


Posted by 檀上 欣子 at 14:19 大切な友達

2006年05月22日

オーディション秘話

今NBAのプレーオフを見ながら、ストレッチをしています。

今日は時間があるので、2日分ブログを更新しようと思います!

オーディションでの話です。

ファイナルのオーディションでは、ダンス審査、テストの他に
タレントプレゼンテーションとよばれるソロの審査がありました。

ソロの審査では、1人ずつ、用意した1分半の演技を披露します。
タレントプレゼンテーションという名のとおり、歌を歌う人もいたり、
ダンスでもいろんなジャンルをしたり、衣装もとても凝っていたり、
どれもレベルの高いものばかりでした。

私はこちらでオーディション前からずっとレッスンを受けていた先生がいて、
その先生にソロを作ってもらい、プライベートレッスンを受けたりしていました。

その先生は他にも6人のファイナリストを受け持っていて、
一ヶ月間、一緒に練習したりしていました。

オーディション前日、最後の練習の日、そのうちの一人が「BELIEVE」と書かれた、青いラインストーンの付いたかわいいリングを全員にプレゼントしてくれました。




一緒にくれた手紙には、「自分を信じて、自分のやってきたことを信じて、そして自分の夢がかなうことを信じて。頑張ろう!」と書かれていました。(英語で)

そして、オーディション当日、全員このリングを身につけて(安全ピンで衣装につけて)オーディションに臨みました。

結果は、全員一緒にトレーニングキャンプに進むことはできませんでした。

でも、一緒にオーディションまでの時間を過ごしたり、お互いの悩み・不安を分かちあったり、率直な改善点を指摘しあったりして、とっても深い信頼関係を築くことができました。

オーディションの次の日、トレーニングキャンプに進めなかった一人が、お祝いの風船を持ってきてくれました。

すごくショックで悲しいはずなのに、なんてできた人なんだろうと感激しました。
そして、一緒に喜び、一緒に泣きました。

オーディションにはいろんな思いとドラマがあります。

オーディションまでの一ヶ月間は、私にとって一生忘れられない思い出です。


Posted by 檀上 欣子 at 07:49 大切な友達

2006年04月21日

号泣・・・

アメリカに来て、何度か号泣の波におそわれています。
でも今日のはうれし涙。

ブログにオーディションのことを書いてから、たくさんの励ましメールを頂きました。
うれしくて、感激して、涙がとまらなくなりました。
とってもとってもうれしかったです。
ありがとうございました!

ファイナルに残っているのはとっても綺麗な人たちばかりで、
ほとんどがプロチアリーダー経験者。
NFLチアでは、レイダースや、2005年のプロボウルチアリーダーもいました。
あとはNBA、アリーナフットボールのチアなどなど・・・。

毎日、不安とさみしさと疲労とプレッシャー、色んなものに押しつぶされそうになります。

でも自分で一度やると決めた道だから(決めるまでに時間がかかりましたけど・・・)
自分に負けないようになんとか踏ん張っています。

私はいつも「あの時があるから今がある」と思えるように過ごしていけたらなと
思っています。

去年、私がとても落ち込んでいたときに、VENUS WESTの笠次由香先生が、
「どん底を経験したあなたは、いざというときに強い力を発揮できる。
あとは上っていくだけだよ」
と励ましてくださいました。

去年経験した挫折を、いい思い出にできるのは自分だけですから、
今を精一杯楽しんで過ごしていきたいと思います!

私が辛くてどうしようもなくなったとき、いつも見ている、家族、先輩、友達、後輩からの
プレゼントを紹介します。

これは去年のアメリカンボウルの後、ファイニーズの先輩方やVENUSのディレクターで私が尊敬しているチアリーダーの一人の藤島紀子さんが、私の知り合いなどいろんな人たちのメッセージ付きポラロイド写真を集めてプレゼントしてくれたものです。
100枚近くあります!



これは、甲南大学のチアの後輩が作ってプレゼントしてくれた絵本です。私の名前とプレゼントしてくれた後輩たちの名前が文章の中に入っていて、世界で一つしかない絵本です。









私がアメリカにも持ってきて、とても大切にしている宝物です!!


Posted by 檀上 欣子 at 16:04 大切な友達

2006年02月24日

Mr. 寿司

チアのクラスで一緒のHilaryが、お寿司を食べに連れていってくれました。

彼女はプロのシンガーで、CDも出しています。
歌声を聞かせてもらいましたが、とても感動しました。
私の結婚式のときは、日本に来て歌ってもらう約束をしています。
とても綺麗で、気さくで、優しい、素敵な女性です。


このお寿司屋さんの名前が、Mr.寿司といいます。
こっちにきて、Mr. しゃぶしゃぶも見つけました。
これがその写真。
わかりやす~い感じがアメリカ人に受けるのかな。




食事をしていると、となりのご夫婦が色々注文をして、ごちそうしてくれました。
アメリカに来て、アメリカ人と、英語をしゃべりながら、お寿司を食べるってなんだかとても新鮮。
板前さんや店員さんは日本人なので、「がりください」って普通に日本語で注文してる私がいて、なんだか不思議な空間でした。

普通のにぎりや手巻き、珍味系もあって、味もおいしかったです。
やっぱり日本食最高~!


Posted by 檀上 欣子 at 14:49 大切な友達

2005年09月02日

ブログ打ち上げ

1(木)、このブログの完成打ち上げをして頂きました。

ブログを作るなんて想像もしていなかったのですが、これまで色々ご協力くださっている、某大手広告代理店の鈴木さんが、ブログ作成を提案してくださったのでした。
鈴木さんのすごいところは、口だけじゃないところ。
なんにもわからない私に、プロの方を紹介してくださいました。

紹介頂いたジェットワークスの浦部社長は、ブログという言葉しか知らなかった私に、どのサイトがいいのかから、作る手順一つ一つまで教えて頂き、浦部社長のおかげでこのブログを作ることができました。
作ったあとも色々相談にのってくださっていて、本当に感謝しています。ありがとうございます!

ご飯を食べた後、関西テレビの人気アナウンサー、村西利恵さんと合流しました。
近くでみてもほんとにきれいな方でした!




Posted by 檀上 欣子 at 16:19 大切な友達