この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年10月06日

感動!

感動で体が震えました







満員のテキサススタジアムで、
またNFLのフィールドでパフォーマンスをすることができたこと


ダラスカウボーイズという伝統あるチームの一部に自分がいれること


すべてに感謝したいです。


ダラスカウボーイズチアリーダーというつながりで
たくさんの人と出会えたことにも。



ダラスカウボーイズチアリーダーという夢が
自分の中でものすごく大きすぎて、
それを達成した後に
何かが終わってしまった気がしていました。



今回、それぞれに幸せな家庭を築いていたり、
バリバリ働いていたり、いろんな方面で活躍していたり、
それぞれがものすごく輝いている先輩方の姿を見て、
カウボーイズチアリーダーとしての経験は自分の財産で、
いつまでも自分の一部で、
自分もいつもそれを心に持ちながら
明るく、前向きに、そして幸せに
次のステップに進んでいきたいと
心から思いました。
(今までは、自分に言い聞かせていたところがあるのかも)



うまく書けないけれど、
何かが自分の中で変わって、
何かが始まった気がします。










(2006年の同期です!)



ブログを読んで、メッセージを下さったみなさん、
ありがとうございます!


ほ~っとゆっくりしたいところですが、
また明日朝が早いので、また写真などアップしていきますね。



Posted by 檀上 欣子 at 15:06 NFL

2008年10月05日

明日本番です!

今日はテキサススタジアムでリハーサルがありました。


8:30amから6:00pmまでと一日中でしたが、
その時間、久しぶりにチアのみんなと過ごせて
とても楽しかったです!


友達も見に来てくれて、写真も撮ってくれたそうなので、
またリハーサルの様子もアップしますね。







これが明日の衣装です!


カウボーイズのジャージなのですが、
この「06」というのは、私のRookie Yearなんです!
「Alumni」というのは、卒業生という意味で、
後ろにはCheerleaderと入っているんですよ!


みんなそれぞれ、自分のRookie Yearのジャージを着て
パフォーマンスをするんです。
なんか素敵じゃないですか??



でも、サイズが大きいので、サイズを直すために
友達のお家にミシンを借りに行ってきました。







あ~今日は寝れないな・・・と思いながら
必要ないところをジョキジョキ切ってしまったり、
かなり手際の悪い私。


そんな私を見かねて、友達が

「やってあげようか?」

と。







なんと、5分で完成~!


睡眠もばっちりで
明日も頑張ってきます!




Posted by 檀上 欣子 at 14:30 NFL

2008年10月04日

カウボーイズの試合でパフォーマンスをします

今週末、ダラスカウボーイズの試合で
現役チアリーダーと一緒にパフォーマンスをします!







チームからダンスの振付のDVDが送られてきたので、
いろんな合間をぬって練習をしていました。


70's、80's、90's、00'sと歴代のカウボーイズチアリーダーたちと一緒に
パフォーマンスをするということでとても興奮しています。


久しぶりのNFLの試合でのパフォーマンスに少し緊張もしています。


でもテレビで見ていた憧れの人たちと一緒にパフォーマンスができること、
また、自分もその歴史あるチームの一部でいれることの喜びと感謝をこめて、
思いっきりフィールドで踊ってきますね!


明日はテキサススタジアムでフィールドリハーサルがあります。


カウボーイズチアリーダーの人たちは引退後も
ビジネスや芸能の世界で活躍している人も多いと聞くので、
いろんなお話を聞いたり、人脈を作れるのも楽しみです。





Posted by 檀上 欣子 at 12:21 NFL

2008年06月29日

小島智子ちゃんと写真撮影大会

昨日のブログでご紹介した、
小島智子ちゃんがダラスに来たときの写真をご紹介します!









テキサススタジアム内の、
チアリーダーのオーディションが行われるフロア。











そこから見る、テキサススタジアムのフィールドです。











テキサススタジアム内の選手ロッカーです。
ダラスカウボーイズのエースQB、TONY ROMO選手のロッカー。


一緒に写っているのは、私の甲南大学チアの先輩と両親です。
先輩は、私がなかなか道を開くことができなくて悩んでいたときに、
色々相談に乗ってくださったり、とてもお世話になりました。

ハーバードで研究をされている、才色兼備の先輩です!

先輩には、私がアメリカでチアをすることができたら、
試合を観に来て下さい!とお願いしていたので、
ボストンから試合を観に来て下さいました!




それでは、フィールドにおりてみましょう!










試合の時には、右に写っている入り口の前に
大きなヘルメットが立てられて、そこから選手が入場します。









フィールドのど真ん中、
カウボーイズの☆が描かれている、50ヤードライン!









とってもお世話になった先生。

先生に出会わなかったら、今の私はなかったので、
お願いしてデトロイトから観に来ていただきました!









智子ちゃんと両親と。










サンクスギビングゲームの次の日だったので、
まだサンクスギビングの文字が残っていました。

普段はこれはないんですよ!








寝てみました。









ホーム側の選手が座っているベンチです。








~番外編~


アメリカンフットボールのまねをしていると思われる両親です。
今にもぎっくり腰になりそうなセットです(笑)。








Posted by 檀上 欣子 at 14:40 NFL

2008年06月28日

NFL タンパベイバッカニアーズ チアリーダー

Accountingのクラスの試験があったのもあり、
最近、夜12時まで大学の図書館で勉強しています。



これまでを振り返ってみると、
自分が結果を出せたときは、やっぱり自分が必死になっていたとき。



ということで、「必死になって、とことんやる!」と自分で決めました!




なので、図書館で勉強して、マーベリックスダンサーのプレップクラスに行って、
また図書館に戻るという変な生活をしています。

(ダンスは外せない私・・・。)




家に帰ってからブログを更新しようと思いながらも
お風呂に入って、ストレッチをして、腹筋をして、
そうすると3時近くになるので、
「ごめんなさい!」と思ってそのままバタンと寝てしまっていました。




勉強は、アメリカ人の友達と一緒にしているのですが、
よく集中力がきれる人で、5分おきくらいに話かけてきます。



でも、私の発音が悪いと全く通じないので、
会計よりも英語の方が上達しているような気もします。



というのが最近の私です。




この前のCoventionの続きです。



今日は、NFLタンパベイバッカニアーズチアリーダーです。



このチームには、日本人で、私もとっても仲良しの「小島智子ちゃん」がいるので、
時間をかけて更新しようと思っていて、後回しになってしまっていました。







一番左に写っているのが、小島智子ちゃん。



智子ちゃんは、私がカウボーイズでチアをしていたときに、
サンクスギビングのゲームをダラスまで観に来てくれました。



サンクスギビングゲームには私の両親も日本から来ていたので、
私の知り合いも一緒にお食事もしました。



次の日には、カウボーイズスタジアムの中に入って
写真撮影大会・笑。



今年は、一緒にいろんなチームのゲームを観に行こう!
と言っているので、もちろんタンパにも観に行きたいです。







タンパベイバッカニアーズは、実は私が初めてNFLのゲームを観たスタジアム!



しかも、スーパーボウル!



しかもしかも、ゲストは私の大好きな「エアロスミス」でした!



でも、ホームゲームになるとまた雰囲気が違うと思うので、
是非、ホームゲームを観に行きたいと思います!







今年はもう一人、日本人が合格したとのこと。
とっても楽しみです!







真ん中の白のTシャツの女性が、タンパベイバッカニアーズチアリーダーの
ディレクターです!



少しお話をしましたが、とっても感じのいいディレクターでした!






Posted by 檀上 欣子 at 13:59 NFL