開幕戦にむけて
滋賀レイクスターズのプレシーズンゲームが終了し、
レイクスチアリーダーたちも初戦を終えることができました!
試合も無事勝利し、初代レイクスチアリーダーとして
それぞれの心に残る思い出になったと思います。
次はついに開幕戦ですね。
初戦を終えて、それぞれに課題はあると思いますが、
よりいいパフォーマンスができるように
できることをすべてやりきって、
開幕戦を迎えてくださいね。
その開幕戦ですが、この前坂井代表から
「滋賀レイクスターズ立ち上げ関係者全員で、開幕戦を見届けましょう」
と帰国依頼のメールを頂きました。
その心づかいがとてもうれしくて、メールを読んだ瞬間
胸が熱くなりました。
でも、10月はすでにこちらでパフォーマンスの予定が入っていたりして、
(これについては、またご報告しますね)
どうしても帰国することができないのです・・・。
チーム関係者の方々と、そして滋賀レイクスターズのファンの方々と一緒に
その瞬間を見届けて、感動を共有したかった!
思えば、滋賀レイクスターズと初めて出会ったのは、
去年の年末に帰国した際に開催した、チャリティーレッスンに坂井代表が来られて、
チア立ち上げのお話を伺ったとき。
チームについていろいろなお話を伺ったり、
私の思うチアリーダーのイメージをお伝えしたり、
かなり長い時間お話をした記憶があります。
その場でみどり先生にお電話をして、
ミーティングを経て、コリオグラファーを
引き受けて下さって。
その後、川中ディレクターと山瀬&朴木アシスタントディレクターと
最高のメンバーでレイクスチアリーダーズを立ち上げることができて。
私自身、アメリカに住んでいることもあり、
色々思うことはありましたが、
本当によかったなと思います。
チアリーダーのみんなも、
レイクスチアリーダーズがスポンサーの方々を初め、多くの方のご協力で成り立っていること、
そして関係者の方々のこのチームにかける思いもいつも心にとめて、
常に感謝の気持ち、レイクスチアリーダーとしての誇りを持って、
ユニフォームを着て下さいね。
試合に来て下さるすべての方に楽しんで頂けるパフォーマンスができるように、
常に自分を磨く努力を忘れずに!
今日、チアのメンバーから、
「メイクのアドバイスはすごく参考になりました。
チアリーダーとしてヨシコさんが常に気をつけていること等よかったら教えてください。」
というメールをもらったので、それに答えようと思ってブログを書いていたら
少しそれてしまいました。
ので、次回のブログでお返事しますね!
オースティンの続きもそのうちに・・・。
レイクスチアリーダーたちも初戦を終えることができました!
試合も無事勝利し、初代レイクスチアリーダーとして
それぞれの心に残る思い出になったと思います。
次はついに開幕戦ですね。
初戦を終えて、それぞれに課題はあると思いますが、
よりいいパフォーマンスができるように
できることをすべてやりきって、
開幕戦を迎えてくださいね。
その開幕戦ですが、この前坂井代表から
「滋賀レイクスターズ立ち上げ関係者全員で、開幕戦を見届けましょう」
と帰国依頼のメールを頂きました。
その心づかいがとてもうれしくて、メールを読んだ瞬間
胸が熱くなりました。
でも、10月はすでにこちらでパフォーマンスの予定が入っていたりして、
(これについては、またご報告しますね)
どうしても帰国することができないのです・・・。
チーム関係者の方々と、そして滋賀レイクスターズのファンの方々と一緒に
その瞬間を見届けて、感動を共有したかった!
思えば、滋賀レイクスターズと初めて出会ったのは、
去年の年末に帰国した際に開催した、チャリティーレッスンに坂井代表が来られて、
チア立ち上げのお話を伺ったとき。
チームについていろいろなお話を伺ったり、
私の思うチアリーダーのイメージをお伝えしたり、
かなり長い時間お話をした記憶があります。
その場でみどり先生にお電話をして、
ミーティングを経て、コリオグラファーを
引き受けて下さって。
その後、川中ディレクターと山瀬&朴木アシスタントディレクターと
最高のメンバーでレイクスチアリーダーズを立ち上げることができて。
私自身、アメリカに住んでいることもあり、
色々思うことはありましたが、
本当によかったなと思います。
チアリーダーのみんなも、
レイクスチアリーダーズがスポンサーの方々を初め、多くの方のご協力で成り立っていること、
そして関係者の方々のこのチームにかける思いもいつも心にとめて、
常に感謝の気持ち、レイクスチアリーダーとしての誇りを持って、
ユニフォームを着て下さいね。
試合に来て下さるすべての方に楽しんで頂けるパフォーマンスができるように、
常に自分を磨く努力を忘れずに!
今日、チアのメンバーから、
「メイクのアドバイスはすごく参考になりました。
チアリーダーとしてヨシコさんが常に気をつけていること等よかったら教えてください。」
というメールをもらったので、それに答えようと思ってブログを書いていたら
少しそれてしまいました。
ので、次回のブログでお返事しますね!
オースティンの続きもそのうちに・・・。
滋賀レイクスターズチアリーダーのブログ
Austinの続きをまだ更新していないのですが・・・
滋賀レイクスターズチアリーダーのブログが始まりました!

http://lakescheer.shiga-saku.net/

是非、チェックして下さいね!
滋賀レイクスターズチアリーダーのブログが始まりました!

http://lakescheer.shiga-saku.net/

是非、チェックして下さいね!
滋賀レイクスターズチアリーダーのバックル
滋賀レイクスターズチアリーダーの衣装も完成間近です!
もうすぐ滋賀レイクスターズのホームページで
ユニフォーム着用のメンバーの個人写真&集合写真もお披露目予定ですので
お楽しみに!
今回は、みどり先生のお知り合いの方に
衣装作成をお願いしたのですが、
斬新なものに仕上げるためにも
ポイントになるようなものを
アメリカで調達しています。
その一つが、バックルです!

滋賀レイクスターズチアリーダーの衣装のバックル作成を
元ダラスカウボーイズチアリーダーのTerraにお願いしました。
Terraは、ダラスカウボーイズチアリーダーとして5年間活動して、
今はデザイナーとして活躍しています。
ダラスカウボーイズチアリーダーのクリスマス衣装とかその他色々、
アリーナフットボールのDallas Desperados Dancersの
ユニフォームのデザインから作成まで全部やっていたり、
その他プロフェッショナルチームの衣装に関わっていたり、
結構いろんなものを手がけている人なんです。
なので、センスも抜群にいいんですよ!
いつも、お店に行くと恋愛話から始まって、
(私が聞くからなんですけど・笑)
彼との写真を見せてくれたりして
性格もとてもかわいい人です。
彼女には、カウボーイズのオーディションの時に
ソロで踊るファイナルの時の衣装を作成してもらったり、
Venus Westの今のユニフォームの作成も
お願いしたんですよ!
そういうつながりで、
滋賀レイクスターズチアリーダーのバックルを作成するにあたって
特別に、Dallas Desperados Dancersの実際に使用していた
バックルのデザインをそのままもらえることになりました!
(Desperados Dancerは今、違うバックルを使っているので)
色も滋賀レイクスターズチアリーダーの衣装とポムの色に合わせて
オーダーメイドしてくれたんですよ!
ということで、とても素敵なものに仕上がりましたので、
ユニフォーム発表も楽しみにしていて下さいね♪
もうすぐ滋賀レイクスターズのホームページで
ユニフォーム着用のメンバーの個人写真&集合写真もお披露目予定ですので
お楽しみに!
今回は、みどり先生のお知り合いの方に
衣装作成をお願いしたのですが、
斬新なものに仕上げるためにも
ポイントになるようなものを
アメリカで調達しています。
その一つが、バックルです!
滋賀レイクスターズチアリーダーの衣装のバックル作成を
元ダラスカウボーイズチアリーダーのTerraにお願いしました。
Terraは、ダラスカウボーイズチアリーダーとして5年間活動して、
今はデザイナーとして活躍しています。
ダラスカウボーイズチアリーダーのクリスマス衣装とかその他色々、
アリーナフットボールのDallas Desperados Dancersの
ユニフォームのデザインから作成まで全部やっていたり、
その他プロフェッショナルチームの衣装に関わっていたり、
結構いろんなものを手がけている人なんです。
なので、センスも抜群にいいんですよ!
いつも、お店に行くと恋愛話から始まって、
(私が聞くからなんですけど・笑)
彼との写真を見せてくれたりして
性格もとてもかわいい人です。
彼女には、カウボーイズのオーディションの時に
ソロで踊るファイナルの時の衣装を作成してもらったり、
Venus Westの今のユニフォームの作成も
お願いしたんですよ!
そういうつながりで、
滋賀レイクスターズチアリーダーのバックルを作成するにあたって
特別に、Dallas Desperados Dancersの実際に使用していた
バックルのデザインをそのままもらえることになりました!
(Desperados Dancerは今、違うバックルを使っているので)
色も滋賀レイクスターズチアリーダーの衣装とポムの色に合わせて
オーダーメイドしてくれたんですよ!
ということで、とても素敵なものに仕上がりましたので、
ユニフォーム発表も楽しみにしていて下さいね♪
オーディション
今回の滋賀レイクスターズチアリーダーのオーディションでは、
12名の審査通過者が選出されました。
オーディションにご参加下さったみなさん、
おつかれさまでした!
前回のブログの更新から少し時間が経ってしまったのですが、
実は何回も書き直していました。
オーディションを通過された方にはこれからどんどん
アドバイスなどしていけると思うのですが、
残念ながらオーディションに通過できなかった方に
何か伝えられないかなと考えていました。
自分のすべてを出し切って、一生懸命やったことが
評価されなかったときって、すごくショックですよね。
もちろん、私にもそういう経験があるのでよくわかります。
私は勉強をしながらアメリカで会計の就職先を探していて、
実は一度決まりかけていた就職先がダメになったことがありました。
その時いろんな事も重なって、自分のすべてを否定されたように感じて、
とても落ち込んでいました。
真剣に取り組んでいた分、
結果が出せなかった時感じるのは、脱力感かもしれません。
でも、ここからどう自分が行動していくかによって
全く違った自分になっていくんですよね。
ここで諦めてしまうのか、
この悔しさをバネにして行動をおこしていくのか、
これを選ぶのは他の誰でもなく自分です。
情熱大陸で聞いた言葉
情熱はバネに似ている
バネが伸びるためには一度負荷をかけなければいけない
その負荷が大きいほど、バネはぐんと伸びるのだ
プロフェッショナルと趣味の好きの違いはそこにある
アメリカのチアリーダーの世界も、プロフェッショナルの世界。
夢を叶えるまでに、そしてその後も何度も辛い思いをしたし、挫折も味わいました。
でも、その負荷があったからこそ、その時に諦めなかったからこそ、
その分自分が成長できたのだと思います。
うまくいかないことがあっても、それは自分を成長させるチャンスかもしれません。
自分がぐんと伸びるために必要なことなのかもしれません。
あの時があったから今があると思えるように、そうしていけるように、
前向きに頑張っていきましょう!
12名の審査通過者が選出されました。
オーディションにご参加下さったみなさん、
おつかれさまでした!
前回のブログの更新から少し時間が経ってしまったのですが、
実は何回も書き直していました。
オーディションを通過された方にはこれからどんどん
アドバイスなどしていけると思うのですが、
残念ながらオーディションに通過できなかった方に
何か伝えられないかなと考えていました。
自分のすべてを出し切って、一生懸命やったことが
評価されなかったときって、すごくショックですよね。
もちろん、私にもそういう経験があるのでよくわかります。
私は勉強をしながらアメリカで会計の就職先を探していて、
実は一度決まりかけていた就職先がダメになったことがありました。
その時いろんな事も重なって、自分のすべてを否定されたように感じて、
とても落ち込んでいました。
真剣に取り組んでいた分、
結果が出せなかった時感じるのは、脱力感かもしれません。
でも、ここからどう自分が行動していくかによって
全く違った自分になっていくんですよね。
ここで諦めてしまうのか、
この悔しさをバネにして行動をおこしていくのか、
これを選ぶのは他の誰でもなく自分です。
情熱大陸で聞いた言葉
情熱はバネに似ている
バネが伸びるためには一度負荷をかけなければいけない
その負荷が大きいほど、バネはぐんと伸びるのだ
プロフェッショナルと趣味の好きの違いはそこにある
アメリカのチアリーダーの世界も、プロフェッショナルの世界。
夢を叶えるまでに、そしてその後も何度も辛い思いをしたし、挫折も味わいました。
でも、その負荷があったからこそ、その時に諦めなかったからこそ、
その分自分が成長できたのだと思います。
うまくいかないことがあっても、それは自分を成長させるチャンスかもしれません。
自分がぐんと伸びるために必要なことなのかもしれません。
あの時があったから今があると思えるように、そうしていけるように、
前向きに頑張っていきましょう!
NHKニュース
今朝のNHKニュースをご覧になりましたか?

(デジカメでテレビを撮ってみました・笑)
昨日の滋賀レイクスターズチアリーダーオーディションのニュースです。
ちなみに審査員の右から2番目の黒い服が私です。
昨日、グンゼスポーツクラブ南草津レイクブルーで
滋賀レイクスターズチアリーダーのオーディションが開催されました。

テレビカメラや取材の方々がたくさんいらっしゃる中、みなさん少し緊張気味でしたが、
とても真剣にそして笑顔でパフォーマンスをして下さいました。
一次審査は、ダンス審査です。
みどり先生に振り入れをしてもらい、
それから数分間各自で練習してもらって
それから審査に入ります。
私もみなさんの質問に答えられるように
一緒に振りを覚えました。
真剣に踊りすぎましたが(笑)

規定ダンス審査後、それぞれ自分の特技を披露してもらいました。
バトン、マイクパフォーマンス、タンブリングなどなど・・・
みなさん素晴らしい特技を見せて下さいました。
ダンス審査終了後、オーディション参加者たちも
それぞれ取材に応じていました。


二次審査は、インタビューでした。
インタビューでは、一人ずつ志望動機や自分の強みなど
質問に答えて頂きました。

その後、審査員でミーティングを行い、審査通過者を決定しました。
オーディションの模様は、
後日レイクスターズのホームページに掲載されます!
お楽しみに!
オーディションには、滋賀レイクスターズのロバート・ピアスヘッドコーチと
滋賀レイクスターズのパドリング部門 鈴木康大選手も
応援に来て下さいました。

(デジカメでテレビを撮ってみました・笑)
昨日の滋賀レイクスターズチアリーダーオーディションのニュースです。
ちなみに審査員の右から2番目の黒い服が私です。
昨日、グンゼスポーツクラブ南草津レイクブルーで
滋賀レイクスターズチアリーダーのオーディションが開催されました。
テレビカメラや取材の方々がたくさんいらっしゃる中、みなさん少し緊張気味でしたが、
とても真剣にそして笑顔でパフォーマンスをして下さいました。
一次審査は、ダンス審査です。
みどり先生に振り入れをしてもらい、
それから数分間各自で練習してもらって
それから審査に入ります。
私もみなさんの質問に答えられるように
一緒に振りを覚えました。
真剣に踊りすぎましたが(笑)
規定ダンス審査後、それぞれ自分の特技を披露してもらいました。
バトン、マイクパフォーマンス、タンブリングなどなど・・・
みなさん素晴らしい特技を見せて下さいました。
ダンス審査終了後、オーディション参加者たちも
それぞれ取材に応じていました。
二次審査は、インタビューでした。
インタビューでは、一人ずつ志望動機や自分の強みなど
質問に答えて頂きました。
その後、審査員でミーティングを行い、審査通過者を決定しました。
オーディションの模様は、
後日レイクスターズのホームページに掲載されます!
お楽しみに!
オーディションには、滋賀レイクスターズのロバート・ピアスヘッドコーチと
滋賀レイクスターズのパドリング部門 鈴木康大選手も
応援に来て下さいました。